解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 女性

収入が半分くらいになり、やるせない。

visibility203 chat2 person edit2025.06.14

元々、ハードめな時給の高いパートで3ヶ月勤務していたのですが、体調を崩し、「自分には存在価値がない」と普通に週5日8時間労働が出来ない憤りを感じて、気づいたら鬱になって休職していました。
少し落ち着いてきたので、アルバイトを始めることにしたのですが、父の雇用保険に入り103万円を超えないようにすると、パートで務めていた時の半分以下の給料で、家にいれる生活費▪️自分で使えるお金も少なくなり、祖母が一括で払ってくれて返済中の車のお金も返せずにストップしている状況です。
元気な日、祖母と出掛けて凄く楽しいのですが、払ってもらってばかりで、申し訳なく会わない方が良いのでしょうか?
また、家にいてストレスで食べたくなってしまっても、金欠で買えないし、夕飯など買い物の時のお金を使うのも申し訳なく、ストレスが発散されないです。
食べる以外に発散方法ありませんか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up