受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

教室にいると心臓が痛いし、、、

visibility382 chat4 personゆず edit2025.01.19

中学生です。
最近教室にいると、心臓らへんがぎゅーってなたり、涙が止まらなくなるんです。
それで、廊下に行くと痛くなくなるんです。私自身も理由がわかんなくて、どうすればいいのかわからないんです。担任の先生にも保健室の先生にも相談したんです。心療内科の先生にも相談したんです。心療内科の先生は、無理に教室に入らなくてもいいし、保健室で休んでも、早退してもいいんじゃない?って言ってくれたんです。そうしてたんですけど、保健室は1時間しか休めないし、授業中に廊下にいたら、大丈夫?無理しないでねって行ってくれる先生もいれば、教室に入れって言ってくる先生もいるんですね、どうしたらいいですかね?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約6ヶ月前
    アスカ 10代前半 女性
    分かります。私は学校へ行けてないのですが、
    無理矢理行かされた時期が一週間くらいあって、毎日吐き気と涙が止まらなくて、45分が終わったらトイレへ駆け込み、嘔吐、下痢、の繰り返しでした。精神的にも身体的にも辛いでしょうね。
    私は共感することしかできないですが、同じような人は必ずしも居ると考えると、少し楽になるかもしれません。
  • refresh約6ヶ月前
    メンバー
    ふら 20代後半 女性
    ゆずさん、こんにちは。はじめまして。ふらと申します。
    教室にいると辛い症状が出てしまうんですね。私も人がいっぱいいる空間が苦手なのでお気持ち分かります。廊下に出ると落ち着くけど、いろいろな先生に声をかけられてしまうのですね。ちなみに症状が落ち着くまでどれくらい時間はかかりますか?

    保健室で休める時間は決まっていたり、授業についていけなくなったりしてしまうかもしれないので、もう一度担任の先生に相談してはいかがでしょうか?また、授業中に廊下に出ている生徒がいたら思わず良くも悪くも声をかけてしまうのが教員なんです。。。(私も教員でした)いろいろな言葉をかけられると思いますが、ゆずさんが楽になる選択をご自身で選んで大丈夫ですよ。
keyboard_arrow_up