受付終了
ただ話を聞いてほしい

大学をサボりがちで、すぐに精神的に不安定になってしまう自分が情けなく悩んでいます。
visibility365 edit2025.01.23
また、高校生くらいから時に精神的に不安定になってしまうことがあり、家族や友達など周りの人に言えずに悩んでいます。人とのコミュニケーションや人前での発言などで極度に緊張してしまったり、課題などやらなければいけないことがあるのに無気力になってしまったり、他の人には普通ではない状態になってしまう自分に戸惑っています。
自分の悩みを言語化することが下手で分かりづらくすみません。
中学の時までは悩みがあったら周りの人にすぐに相談したり、頼ったりしていましたが高校生になって自立したいと考えるようにもなり、悩みや相談事を周りの人に言えず1人で解決しようとするようになりました。ですが、不器用な人間なので、人間性を拗らせてしまったなと思っています。すぐに考えすぎてしまったり、自分に自信がなくて取り繕ってしまったり、そんな風に生き続けていたら本当の自分ってなんだったっけ、と分からなくなってしまったような気がします。人と話している時はいつも、素で居られてる時間がなく、エネルギーを使ってとても疲れてしまいます。それも大学に行きたくないと思ってしまう原因なのかも知れません。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら