受付終了
一緒にお話したい
20代前半 女性

夜になると苦しくて耐えられない

visibility407 chat6 personM edit2025.02.21

8年ほど前からずっと心のどこかで死にたいと思い続けてきました。何か不安ごとや憂鬱なことが一つ生まれると、それをきっかけに大きく心が沈んでしまいます。今はこれから先の就活に対する不安感と焦燥感で少し苦しいです。
最近は昼夜逆転しており、夜に1人で部屋にいると嫌なことを考えてしまいます。寝たいのに眠れないし、寝ようと部屋を暗くして静かにしていると不安に押し潰されそうになって涙が出てしまい、どうしてもスマホに逃げてしまいます。苦しいです。今目の前にある不安から逃げたいがために、死にたい毎日です。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約5ヶ月前
    メンバー
    ゆー 20代前半 男性
    はじめまして、こんにちは。
    ココトモメンバーの、ゆーと申します。
    現役大学4年生です。

    ご相談内容確認致しました。
    長い間、心の片隅で不安感を抱えて来られてきたのですね。

    就活生としてお話し出来ればと思い、コメント致しました。

    「今はこれから先の就活に対する不安感と焦燥感で少し苦しいです。」との事ですが、不安を抱えながらも、就活への気持ちを持つのは大変ですよね。
     私も不安を抱えながらの就活で集中する事が出来ず、モチベーションを維持するのが大変でした。

    「寝たいのに眠れないし、寝ようと部屋を暗くして静かにしていると不安に押し潰されそうになって涙が出てしまい、どうしてもスマホに逃げてしまいます。」とありますが、

     全然スマホに逃げて大丈夫ですよ。私も辛い時は、ひとまず休むために好きなことをしたりして時間を潰しています。
     そうすると、「平常心」を取り戻せる時が来るので、不安を抱えてる時は無理に向き合わなくてもいいと思います。

    「苦しいです。今目の前にある不安から逃げたいがために、死にたい毎日です。」
     との事ですが、私も同じような気持ちを大学一、二年生の頃に抱えていました。とても大変ですよね。
     無理に不安に向き合わず、就活はMさんのペースで全然大丈夫です。 
     

     不安を抱えながらの就活は大変だと思いますが、必ずMさんには「好きなこと」や「得意」な事があると思います。
     それを武器に出来れば、就活と自分に自信が持てると思います。

     就活は人生おいても大事な経験になると思うので、向き合えた分、大事な人との出会いや明るい未来が待ってると思います。
      
     私は夜寝るとき、「アイマスク」 をして寝ています。以前よりも目が温まって寝れるようになったので、昼夜逆転も戻りました。
     参考になればぜひオススメ致します!!
     
  • refresh約5ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約5ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up