解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案

転職をしたいが、キャリアプランや将来のビジョンがない

visibility355 chat3 personkeicd edit2025.02.24

現在33歳の男性です。事務職として、6年半ほど今の会社で勤務をしてきました。

過去の掲示板にも投稿しているのですが、病気をしていた過去から今の会社に拾ってもらって、安いお給料だけれど、自分なりに頑張って働き続けてきました。

ただ、昨今物価高という環境の要因と、新しいチャレンジをしてみたいという自身の気持ちの要因があって、転職を模索しています。

色々な場所に行って、求人を見たり、企業の話を聞く中で、キャリアプランや将来のビジョンを持つことの大切さは何度も言われてきたのですが... 自分自身の中にそれらがなにもないことに気づき、途方にくれています。

もともと「◯◯したい」みたいな願いを持つことすら困難な精神状態で、そこから必死に6年半働き続けてきただけに、キャリアなんて考えもしてこなかった過去でした。

今はやっと日常の小さな望みや、短期の願いは出てくるようになったのですが、キャリアプラン、と言えるようなシロモノでもなく....

【出てきた望みの例】
・世間の平均のお給料に追いつきたい
・稼げたお金でいろいろな場所に行ってみたい、趣味を増やしてみたい
・友達や恋人を作りたい

etc...

いい年して、キャリアプランどころか、子どもみたいな願いしか出てきておらず、行ってみたい業界ややってみたい職種、将来の夢なんて出てきていない状態です...


キャリアプランや将来のビジョンってやっぱりあったほうが良いのでしょうか。
皆さんはキャリアプランや将来のビジョンはありますか?
それらを見つけるために、必要なアクションってどんなことでしょうか。

厳しくても結構です、ご意見いただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約5ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up