受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 女性

同棲後の悩みですどうしたらいいでしょうか?

visibility236 chat1 personまい edit2025.03.23

はじめまして
彼と付き合って2年ほどになり同棲しています
アドバイス頂きたいですがあまり強い言葉はしないで欲しいです。すみません。

先月、サラッと結婚はいいかな(しないという意味)と言われました。色々弁明されましたが、言ったが本心では無いかと自分や彼の気持ちが分かりません
彼の言動にイライラしてしまい自分でもよく分からず、夜言われたことを思い出しては涙が出ます

生活リズム、交友関係や趣味など割と多くのことが合わないわたしたちです
喧嘩もしますが翌日まで続くことはなかったです

自分がもっと大人になり気にしなければ終わる話だ分かってますが、凄く悲しくショックで飲み込めません。

彼の気持ちが分からない
自分の中でどうすればいいかわからない

同じ経験をした人は少ないかもしれないですが、アドバイスや対処を考えてくださる方いらっしゃいませんか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    メンバー
    みのり 50代 女性
    まいさん、はじめまして。お話をしてくださりありがとうございます。大切な彼からの言葉で心が揺さぶられてしまうこと、とてもよく分かります。同棲をして一緒に生活をしているからこそ、その言葉は心に余計に残ってしまいますよね。

    彼の言葉が本心なのか、その時の何気ない感情か、まいさんこ不安や悲しみが膨らんでしまうお気持ちはすごく自然なことだと思います。

    彼のお気持ち、言ったときの雰囲気や、どんな流れで話したのかも大事なポイントなのかもです。話の流れで軽く言っただけなのか、彼の価値観としての選択肢か、また結婚への不安があったりなのか、とか。

    また、彼自身も言うように、深く考えず言ったのであっても、まいさんにとってはとても大きな言葉だったのですものね。その気持ちを彼が分かっているかどうかも大切なところだったりしますよね。

    まいさんが、彼の言葉で傷ついていて、どうしたらいいか分からない状態であるのは、本当のことですので、そのお気持ちを大切にしていいのだと思います。

    感情を整理するとき…
    ショックだったのは、彼の言葉自体か、彼の気持ちが離れていくように感じるからか、これまでの関係についてなのか、など(全部が混ざっているのかもですよね)、少しずつ整理して、お気持ちが落ち着いてくるといいですよね。

    今は心が揺れていると思うので落ち着いてから「この前のこと、ちゃんと話したい」などと伝えてみるのはいいのかも。

    そのときは「まいさんのお気持ちも大切にしてほしい」という前提で、彼の本音を聞いてみると、お互いの理解が深まりそうです。

    悲しいときに気持ちを押し込めてしまうと、かえってしんどくなってしまうことがありますので、泣きたいときは泣いても大丈夫ですし、イライラするときも傷ついてしまったまいさんのお気持ちを認めてあげていいと思います。

    まいさんのお気持ちは、とても自然で大切なものですので、無理に大人にならなきゃと思わなくても、少しずつ整理して、彼と一緒に考えていけるといいですよね。

    まいさんがしっくりされたことを取り入れてくださいね。また何かありましたら、いつでもお話しを聞かせてくださいね!
keyboard_arrow_up