受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 男性

片想い中 相手の気持ちが分からない

visibility230 chat1 personきつね edit2025.04.29

大学生です。
先日気になっている女性と2人きりでは2回目の遊びに行きました。一年ほどは意識しておらず、普通の友達だったので複数人では何回か遊びには行きました。
誘ったら来てくれるし、LINEの返信もいい感じに返してくれてる。(日程を合わせてくれたり、楽しみと言ってくれる。)また共通の知り合いに色々話しているようなので、嫌な気はされてないと思います。(勘違いかも…)

しかし、会って対面で話している時に、意識してくれてるそぶりがあまり無く、不安です。

映画を見た後、居酒屋で2時間ちょっと話す流れで、小さい頃の話などもしながら、ちょっと落ち着く瞬間もありながら、盛り上がる時もあるような感じでした。これだけ見ると、いい感じに思えるかもしれません。
しかし言葉では言い表しにくいですが、手応えがありません。いわゆる、友達からの進展をしたがってくれてる雰囲気を感じないんです。相手側から次の提案されることもありません。
男がリードすべきというのも、そりゃ片想い中なんだからというのも分かりますが、全てがこちら発信すぎて不安になってしまいます。
実は嫌なんじゃないかとか、別に友達以上は求めてないんじゃないかとか…
友達としての期間もあるので、当たって砕けろ精神にもあまりなれません。

心配しすぎなのでしょうか。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    メンバー
    KOMA 40代 女性
    ご相談ありがとうございます。
    自分と相手の熱量が違う・・そう感じたらガッカリしてしまう気持ち分かる気がします。
    頑張れば頑張るほど虚しくなることもありますよね。

    本心は彼女にしか分かりませんが、1年ほどきつねさんが意識してなかったように、彼女も友達の延長として考えているのかもしれないです。こちらが意識したら相手も意識してくれる、とはならないと思います。
    異性の視線をギラギラされたり、何か言葉を待たれてる?と感じたら彼女も居心地が悪くなるかも。楽しい時間が増えていけば気持ちや態度も変わるかもしれません。

    今は友人のひとりだったとしても、誘えば来てくれる、食事も楽しんでくれる、そのことがまず幸せなことですよね。ここから、きつねさんのアピールできる部分を強化?したり、彼女の好みを把握して喜んでもらえるデートを考えたり。できることはたくさんあると思いますよ。
keyboard_arrow_up