受付終了
ただ話を聞いてほしい

逃げ癖を克服したいです
visibility372 edit2025.04.30
働きたくないしやりたい事(やってみたい仕事)はぼんやりあるけど現実的に難しかったり、やりたい事のために学ぶことも面倒に感じてはじめようとしていません。
こんなにだらしないのに、買い物やテレビや空想は好きで娯楽なら面倒に感じない自分が嫌いになりながらも結局面倒だからこのままでいいやと両親が何も言わずにいてくれる事に甘えています。
本当は面倒な事から逃げることを辞めたいし、自分の出来ることで収入を経て自分に自信をつけたいけれど、でも面倒臭いからと全てから逃げています。
誰に助けを求めればいいのか、カウンセリングも予約が取れず1ヶ月先で、逃げ癖は治らないのかな?と不安になり、私はいなくなるべきだと思います。
父は幼い頃に転職して仕事が忙しくコミュニケーションをとる時間が無く、母は真面目で周りの目を気にする人で幼い頃から「そんなことをしてたら周りの人に嫌われるよ、違う、間違ってる」と言われて来ました、きっと私は母にとって外に出すのに恥ずかしい子供だったでしょう。
何も出来なかったからせめて、真面目ないい子であろうと思っていたのにこんなに嫌な人間に育ってしまいました。
両親は愛情をいっぱい注いでくれていたのに、妹も絵や文章のセンスや内面、外見全て持っているのに、こんな家族に不商品が生まれてしまったのだろうと思います。
もうどうしたらいいのか分かりません…
以前のトピックで、慰めの言葉やアドバイスを頂いておきながら悩んでごめんなさい。
読んで頂きありがとうございます🙇♀️"
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら