受付終了
一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから

まごころってなんだろう
visibility179 edit2025.05.01
有名引っ越し業者→協力会社→僕の会社
のような流れで仕事をしています
単価が安いのは承知のうえなのですが
余りにも安くなる仕事が多々あります
それは法人案件の場合の出来高と書いてある
工事内容の時ですが普段ならお客様直収請求で
例えば配管が4mいるとなった場合
1mあたり3000円+税で請求し
僕の会社には2100円流れのため
4m=8400になり取付基本料金は2000円の為
合計が10400円ここから部材を引いて
配管4m(電線とパテ含む)4400+税
ドレン4m144+税
コーテープビニテ198+税の為
約5216円(税込み)が部材代
10400−5216=5184円が利益です
これが謎の出来高となると
1mあたり1000円となり
4m工事となった場合の
4m4000円の取付基本料金2000
合計6000円
6000−5184=816円となります
作業に1人で1時間30〜2時間ぐらいかかりますが
余りにも利益がでていません
移動のガソリン代などを含めると
もっと少なくなります
でもこの支払い方法は赤字じゃないから
ありなんですか?
どうすればいいでしょうか
もめてもいいです
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら