受付終了
一緒にお話したい
10代後半 女性

ナイフとフォークの使い方

visibility185 chat2 personもも edit2025.05.12

先日先輩とご飯に行きました。どこに行くとは言われてなかったのですが、私はナイフとフォークがきちんと使えなくて見兼ねた先輩が教えてくださいました。その後も上手く出来なくて困ってると何度も教えて頂きました。私は今18ですが、今までナイフとフォークの使い方を教わってきませんでした。先輩からしたらドン引きなんでしょうか?申し訳ない気持ちと情けない気持ちでいっぱいです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    なな 10代後半 女性
    まだ10代なのですからテーブルマナーを知らないのはよくあることだし、何も気にすることじゃないと思いますよ。先輩もあなたのことが好感的に思ったから食事に誘ったんだと思います。
    気にしなくて大丈夫です。むしろ今の段階で、テーブルマナーについて学べて、次からの失敗がなくなったじゃないですか。そう前向きに捉えていけるといいと思いました。
  • refresh約2ヶ月前
    メンバー
    Kiki 40代 女性
    ももさん、ご相談ありがとうございます。
    お悩みを読ませてもらいました。

    先輩とお食事に行かれたのですね🍽️
    テーブルマナーのせいで、楽しめなかったようで残念です。
    申し訳ない気持ちと情けない気持ちでいっぱいなのですね😢

    先輩は何歳くらいの人で、ももさんとはどのような関係なのですか?
    どんなお店で、どのようなお料理を食べたのですか?
    お悩みの背景がわかると、お気持ちをより身近に感じられそうです。
    もしよければ教えてください。

    ナイフとフォーク、家庭だとあまり使う機会がないかもしれませんね🍚
    先輩がどのように思ったかはわかりませんが、今の時点で上手にできなくても、これから練習していけばいいのではないかなと思いました。

    もう調べているかもしれませんが、YouTubeでも「テーブルマナー」と検索すればたくさんの動画が出てくるので、それらを見て学ぶのも良さそうです。
    ファミリーレストランのようなところで、お友達と食事しながら練習するのもいいかもしれませんね。

    先輩の反応や、その後の様子はいかがですか?
    食事のお礼、一緒に過ごせてうれしかったことなど、ポジティブな思いを伝えてみてはどうでしょうか。
    また、先輩との食事をきっかけに、テーブルマナーに興味を持ったことを伝えるのも、前向きな印象を持ってもらえるかもしれません☺️

    少しでも、ももさんのお気持ちが軽くなりますように🫧
    良かったらまたお話を聞かせてくださいね。
keyboard_arrow_up