受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

うつ病で記憶力の悪い自分でもパソコンのプロバイダー変更できますか?
visibility207 edit2025.06.16
YouTubeからの広告でのネットショッピング詐欺(相手は中国)越境ECサイト←YouTubeに通報済み
警察、消費者センター、カード会社(デポジット)に相談しましたが、返品対応で2次被害が出る可能性がある為、消費者センターさんのアドバイスが一番権限が強かったため、勉強代として払うことにしました。カードは番号変更済み。携帯番号と住所とパソコンのメールアドレス知られてしまいました。
そんな時たまたまコミュファ光の訪問がきました。
内容もよくて、今のネット通信費も下がります。メールアドレス変更ができるのでコミュファ光に
乗り換えようかと思っています。
契約だけして工事日程はまだ決めていませんので、そこで辞めることもできます。
知り合いに(一人だけ)その話をしたらうちもコミュファ光だと聞いて信用出来るかもと思っていますが、
工事後ネットの設定が自分でうまくできるか心配です。
工事前にやっておくことと工事後にすることをできるだけ詳しく教えてください。
工事後メールの設定とかすると思いますが、うまくメール設定できるか心配です。
今使っているメールアドレスで登録しているものや
サブスクに事前メール送れば大丈夫ですか?
何を登録して、使わず忘れたサイトはほっておいても大丈夫ですか?
もしまたそのサイトを使いたいと思ったら後から再登録できますか?
Googleやapple等スマホと連携認証とかうまくできるか心配です。
プロバイダーを乗り換えた経験のある方、知識のある方教えてください。
メリット、デメリットとかこうすればよかったとか
知り合いや友達もいなくすぐに相談できる相手がいないので時間かかりそうで面倒です
ココトモもメールアドレス変更の話 問い合わせでしたほうがいいのですか?
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら