受付終了

友達関係(勉強)

visibility1187 chat1 person退会したユーザー edit2015.07.23

私はクラスの中で4人のグループにいます。←私以外皆頭がいいです。
その中で私はいじられ役です。
私は、頭がとても悪いです。
進級したばかりのときは、クラスで下のほうの順位にいました(例えば、30人中25位など・・・)
ですが最近になって、テストで良い点を取れるようになってきました。
ある日、テストでいつめんの子、一人の点数・順位をぬかしました。(その子をAとします)
すると・・・Aがそのことを不快に思ったらしく、急に教室で大声で私の好きな人をクラスの人にゆったり、「お前がうちをぬかした!?夢でも見たんじゃね?」「たかがこんなテストでうちをぬかしてうれしいの?お前どんな神経してんだよ」「うわーバカってこんな気分なんだー」「うちno勉だからな!?」などなど・・・
沢山の暴言を吐いてきます。
言い返したいのですが、昔からいじめられてた私がやっと馴染めれたグループなので変なことはできません。
次には、大きな試験があります。
その試験でまた悪い点を取ったらケータイ没収・親に叱られてしまいます。
良い点を取ったら・・・悪い点を取ったら・・・考えるだけで頭痛がしてきます。
こんな話親にもできないし、友達にもできません。
ただ話を聞いてほしかったのです。ここにこのはなしをかいてすみません。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    こんばんは、珈琲シーズンです。勉強ができることは頭がいいことだと思ってませんか?勉強は簡単に言ってしまえば、暗記です。やればできるし、やらなきゃできないものです。haruさんもしかして、いい点数だったことを自慢したりしませんでしたか?それで言われたんじゃないですか?
    no勉だからというのは精神的言い訳だと私は思います。できることもしないで偉そうにする資格はないと私は思います。それと、友達関係のことなのですが、haruさんをいじめる人を友達だと自信持って言えますか?勉強はあんたの未来に必ずいいものを与えますよ。だから、haruさんは出来ることを全力でやってください。勉強は私たちにはどうしようもないですが、辛い気持ちとかなら私たちも一緒に考えますから勉強をしっかり頑張ってください。応援してます。長くて申し訳ありません
keyboard_arrow_up