受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
20代後半 女性

【長文です】別れた彼を毎日思い出し、辛い

visibility126 chat2 persontlovem edit2025.07.01

約2か月前に別れた、半年間付き合った彼氏についてです。彼氏と私は九州で、隣同士の県に住んでいました。

急なんだけどごめん
実は色々あって、〇〇に迷惑かけたくないし距離置きたい
〇〇に悪いとこがあったってことではないし、自分勝手な都合なんだけどごめんなさい
半年ぐらいの短い期間だったけど一緒に遊んでる間はすごい楽しかったよ。ありがと

というラインが送られ、振られました。
少しずつ、ラインの返事が遅くなり、未読スルーが増え、体調を心配するラインを送った矢先の出来事でした。
その日の夜、電話で話したところ

・両親の具合が悪く、地元である北海道に帰る
・戻らないかもしれない、戻っても10年後かもしれない
・いい思い出にして
・縁を切るわけじゃない

その電話は、北海道へ車で向かう途中でかけてきたものでした。九州から北海道を車で行く(車で行く理由は、飼っている猫を連れて行くため)、しかも両親の具合が悪い。もともと両親の具合が悪いのは知っていました。私は、言いたいことを言えずに、別れ話に対して「分かった」と言ってしまいました。

その数週間後に、北海道に行く予定ができたので、久しぶりに会いたいと思い、電話をしていいかという旨のラインをしました。それに対して未読スルーでした。その翌日の夜、電話をしました。すると、割とすぐに

ごめん、2日前に祖母が亡くなって今通夜なんだ
今明日の葬儀の段取りもこれからせんといけんほんとに他のこと考える余裕ないし、俺のことは忘れて〇〇は〇〇で新しく進んでほしいから申し訳ないけどこれ以上話すのはやめとこう。
幸せになってね

と、返事が来てそのままブロックされました。

私は本当に悲しくて悔しくて、涙が止まりませんでした。

・なぜこのタイミングで電話をかけてしまったのか、かけなければブロックされなかったかもしれないのに
・家族のことは別れる理由になるのか?
・家族の件は本当なのか?
・本当だとしても、私と別れたいがための口実なのでは?

いろいろな思いが駆け巡り、そして今でも彼を思い出し、苦しんでます。
彼は初めての彼氏であり、付き合っているときは、嫌いなところが全くありませんでした。
彼以上の人はいない、とさえ思っています。
ラインはブロックされていますが、インスタはされてないようです。

この苦しみをどうすればいいのか、彼の対応についてどう思うか、ここから復縁はあり得るのか?ぜひ、この3つについていろいろな意見やアドバイスをいただけるとありがたいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh2週間前
    らん 20代前半 女性
    何が本当なのかは彼にしか分かりません。それを考えても真実にたどり着くことは出来ないでしょう。だから、前を向いて進むことが1番だとは思います。ですが、周りに何を言われても、あなたの人生です。どうか後悔のないように🙏彼のことを考えると辛いと思います。なので、今は沢山思い出して泣いてください。落ちる所まで落ちたら後は上がるだけです。もし、復縁を考えるのであれば、やはり1度は縁をきちんと切るべきです。もう一度会った時、また一から関係を築くくらいの気持ちでいる方がきっと上手くいくんだと私は思います。あなたの人生この先きっといい出会いが待っています。どうか自分が自分らしくいられる人生にしていただきたいです。
  • refresh2週間前
    かっか 40代 女性
    それは…ハッキリ言って都合の良い女です!
    私もクズ男にされたことがあります
    彼はバツイチで子供は前の奥さんのところにいましたが、ちょくちょく彼のお店に来てました。付きた合ったはずなのに子供が店にくる連絡出来ないとか会えないとか…彼からは今日会いたいとかLINEでは愛してるよ
    しまいに突然の電話してくるのに…
    そしたら今度はワタシを大切に思うから傷つけてしまうのは嫌だから考えるんだよ~って一言。それから…連絡しても無視
    最後に他の人にいくからサヨナラってしたら即既読!離れるなとか側にいてとか都合良く言ってくる始末!今までこの人しかいないって思ってた自分がバカだと感じました!
    遊ばれてるだけなのかもしれませんよ
    都合良く誰か死んだりしません!目を覚まして…
    きっと幸せがある
keyboard_arrow_up