一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 女性

適切な対処法とは トラウマ

visibility217 chat5 personこと edit2025.07.07

トラウマを植えつけてきた相手を訴えるっていうことに対してご意見が欲しいです。
私は少し前から、過去の特定の出来事を思い出すようになりました。
そのことを考えると、自分に対しての自信を失ってしまいます。やっぱり、自分はダメなんじゃないか。自分はやっぱり能力が低いんじゃないか。等と思ってしまいます。苦しいです。
とにかく私は能力も低くないし、自信を失う必要も全くないんでしょうけど。
私は最近上京してきたのですが。その過去の事を思い出してしまって以降は。東京を心から楽しめてません。楽しむ余裕も失い。ずっと過去の嫌な記憶が頭にあり、東京を感じられません。悔しいですし、悲しいです。
私は過去とあることをされた時に受け止めるばかりで自分のその人から受けた傷や苦痛を抑圧し蓋をしていたんだと思います。
そうです。当時かなり苦痛を感じ苦しかったり、傷ついたりしたという認識はハッキリありました。
しかし、それを言葉にしたり、自分の中から吐き出すことはしませんでした。
それが最近になってその感情が蓋を開けたんだと思います。
私は詳細は伏せますが、私は当時生徒で。相手は女教師です。
相手の勝手な判断で人格を否定され、心理的虐待にあたるようなことをいつもされてました。
思い出すと、自分はそんなことないと思っていながらもその先生のことを思い出すと自信を失い、そして今職場でも期待していただいており、人間関係もいいのに。そのトラウマで体調を崩し仕事を休んでしまったり、遅刻してしまったりと。もう悲しくてたまりません。
実は本日その高校に電話してその女教師に当時傷ついたこと、今もトラウマになっていることを伝えました。
すると、謝罪をしてきましたが。私には謝罪は全く響きません。私は、これから先もこのトラウマが消えないんだったら然るべきところに言う。精神的苦痛で訴えることも考えてます。と伝えました。
過去のされたことをいつまでも言うのはどうなの?と言われるかもしれませんが。
私としましては、思い出すと、今の目の前のことさえ手につかなくなってしまうということはもうちゃんとトラウマになってしまってるんだと思います。
謝ったんだからいいじゃないって人もいらっしゃると思いますが。
謝罪を受けても響かずそのトラウマで今の生活に大きな影響を与え、うまくいかなくなってしまってるのならそれは謝罪を受けたからもういいとは中々言えません。
ただ過去のことで物的証拠もなく、訴えるというのは難しいですよね、
こういうときっとメンタルクリニックで話を聞いてもらったらどうでしょう。と言ってくださる方もいらっしゃると思います。
もちろん、話を聞いてもらい、メンタルのケアをしてもらうのは大切ですが。
今回ご相談したいのが、正直相手のことが許せません、これで私がトラウマではなくただ嫌な記憶として残っているのなら許せないってことはないですが。トラウマになってる以上、どうしても許せません。然るべきところに相談とは思いますが、物的証拠もありませんし、私はどうしたらいいんでしょうか。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh1日前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh5日前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh5日前
    メンバー
    ゆるふわ 50代 その他
    ことさん、お疲れ様です。
    掲示板相談に書き込みいただき誠にありがとうございます。
    ゆるふわと申します。

    今回、ことさんの掲示板の書き込みを見て、私の中ではまずはことさんのお話やお気持ちを伺うのが最優先かなと感じました。ただ結論やお気持ちを持っておられると感じたのですが、いかがでしょうか。
    また少し前から過去の特定の出来事を思い出すようになってしまったとのこと、何かきっかけがあったのでしょうか。

    提案をご希望されているので、心配の気持ちがありますが、書かせていただきます。
    ことさんのご家族や友人など話しやすい方に少しずつでも話してみたらどうでしょうか。話しにくいかもしれませんが、トラウマが酷くて聴いてほしいと相談して何度かお時間を取って貰うと良いのかなと思います。
    お仕事もされているようですが、疲れたら休んでも良いと思いますよ。

    時間はかかるかもしれませんが、トラウマにとらわれずにことさんらしい人生をおくってほしいと切に願います。
  • refresh5日前
    メンバー
    諸行無常 30代 女性
    こんにちは。よろしくお願いします。
    私も、過去に特定の人から執拗に嫌な言葉を言われ続け、今もその時のことを思い出すと許せない気持ちがあるので、一部お気持ちが分かるかも…と感じてしまいました。

    高校時代に女性教師から人格否定をされ、何度も嫌な思いをされた、ということでしょうか。
    その記憶が原因で今の生活に支障が出てしまっているのですね。

    ご自身のことを能力も低くないし、自信を失う必要も全くないとも考えていらっしゃるところは、ことさんの強みの一つだと思いました。
    また、高校に電話され、直接ご本人に話をされたのはとても勇気がありますね!
    行動力のあることさんだとしても、電話で話す時、きっととても緊張されたんじゃないかなと想像してしまいました。
    たとえ相手から謝罪の言葉があっても、許すことができず苦しい状況なんですね。

    何点か気になったのですが、
    ①然るべきところへ訴えたい気持ちがあるとのことですが、訴えた後どうしたいとお考えなのか、訴える目的は何なのか…ことさんはどう考えていらっしゃるのでしょうか。
    ②上京してから女性教師から受けた扱いを思い出してしまったとのことですが、何かきっかけがあったのでしょうか。お話できそうな範囲で構いませんし、無理に全部話す必要もないと思います。

    初回返答から提案をご希望なので、私がことさんの立場だったらどうするかなと考えてみました。(腑に落ちなければスルーしていただいて大丈夫です。)

    相手と一度は電話越しで対峙した結果、それでも気持ちが楽にはならず…ということはことさんの中でも既に感じていらっしゃると思います。なので、これ以上その相手のためにお金と時間をかけるメリットがあるのか、ですよね。

    わしゅーさんの仰るように、色々な人に相談してみて、お気持ちを整理してみるのはアリなんじゃないかなと思いました。もし既にトライされていましたらごめんなさい。

    それ以外の方法ですと、ココトモでご相談されたようにご自身で感じたことを、何度でも何度でも文字に書き起こしてみることで気持ちが落ち着くこともあるのかもしれません。

    長々と失礼しました。ことさんの生活が少しでも良い方向へ進むことを願っております。
  • refresh5日前
    メンバー
    わしゅー 40代 男性
    ご相談ありがとうございます。

    過去、高校時代にひどい扱いをされた女性教師のことが、どうしても許せなくて、訴えるところまで考えてしまっている、でも、その方向に進んでいいのか、というお悩みなんだな、と思いました。

    高校に電話して、その教師に謝罪させたのですね。勇気が必要なことで、シンプルにすごいと思いました。

    さて、メンタルクリニックのことも書いておられますが、方向性としては2つあるんだろうな、と思います。

    ① なんとか女性教師を訴えて、復讐を果たす(言葉が言いすぎでしたらすみません)
    ② なんとか、自分の感じ方を変えて、トラウマを思い出さないように、仕事や生活に支障が出ないようにする(メンタルクリニックでの治療とか)

    ①の場合ですが、女性教師は、とにもかくにも謝っているので、事実認識は双方同じなんですね。なので、実際に何か損害が出ているのか、というところになるかなと思います。医師に相談してみてはいかがでしょうか。
    ただ、訴える、そして、できれば勝つ、としたときに、それでトラウマの問題が解消するかは別の問題です。人生はこれからも続きます。本当にそれが求めていることなのか、ということは、考えてみるのもいいかもしれません。
    ②の方向も、考えてみてもいいかもしれません。やっぱり、上京されて、仕事でもある程度期待をされている。若い時期ですから、本当に貴重で楽しい時間です。時間もお金も、なるべくならそちらにもっと使いたいですよね。
    やはり、「どうなるのが自分にとって一番ハッピーなのか」ということを、しっかり考えて、次にどうしたらいいか、進む方向を考えてみるのが、いいと思います。

    今回はココトモに相談いただきましたが、親御さん、友人、専門家、いろいろな人に相談してみるのがいいと思います。いろいろな意見を聞くと、自分だけで悩むより、よい答えがみつかることが多いですので。
    東京での新生活が、もっと充実したものになるよう、私も願っています。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up