受付終了
一緒にお話したい
50代 女性

ご自身が都市部に、ご両親が地方にいらっしゃる方へ

visibility192 chat0 personツツピー edit2025.02.23

こんばんは。私は、

1.50歳。大学進学で都市部に来て、就職・結婚も首都圏でしました。
  ※子供はいません(←割と重要な要素です)。

2.2歳下の妹がいます。妹も同様ですが、専業主婦で子供2人。

3.両親は地方にいましたが、15年ほど前に私の家と同じ県内に家を新築しました。
  両親の家は、私の家からは電車で1時間以上かかり、妹の家からは1時間半以上。
  実家(地方の家)は空き家状態で、両親はたまに帰る程度。
  (コロナ禍ではあまり帰れず)

4.3.で建てた家は近所に問題のある人がおり、両親は再度、別の場所に家を新築し、
  3.の家を売却することを希望。
 
5.両親は4.の目的を達成するために、私に対して巨額の借金を申し込んできました。
  私は拒否するつもりであったが、後に、私から借金をしても資金不足は
  解消しないため、4.を断念。

6.一昨年、両親は3.の家を売却し、地元に帰る。

7.両親は地元の家の売却と、私の家と同一県に再度、戸建てを購入する
  ことを決定。

正直なところ、私は7.をしない方が良いと思っています。
今後、老後の介護費用などを確保できないのではないか?との
不安も当然あります。

また、5.のように借金を申し込まれたこともあり、
両親の思慮の浅さにも落胆しています。
私は3.の家を建てることに反対したのに、両親は「絶対に迷惑はかけない」「とても良い所に家を建てる」「妹夫婦も賛成してくれている」と言っていました。

ところが4.の理由で私だけにお金のことで頼ろうとして来たのです。
転居先として候補に挙げていた街は、妹の家に近い所でした。
妹は子供の面倒などで、母を使い倒していました。多いときでは週2~3回の頻度で母に手伝いに来てもらっており、しかし母の交通費は半額程度しかあげない、それどころか、最初のうちは昼食すら提供していなかったと聞いています。

その妹には、「専業主婦で自分のお金がない」ことを理由に金銭的には絶対に頼りません。
金銭的どころか、母が入院したときの手伝いすらも、両親は妹には子供がいるからと一切頼りませんでした。
私は正社員の仕事があり、休暇をやりくりする必要まであったのですが。

そういった経緯を踏まえると、両親がまた家を買うことに賛成はできません。

一方で、高齢の両親が遠方にいる状況が良いとはいえないことは十分に承知しています。
また、妹と私が都市部の大学に進学したことで、自宅外通学の費用を仕送りしてもらっていたことへの罪悪感は当然にあります。
私が地元に残っていれば、こういうことは起こらなかったのに、とも思います。

他にも生活や仕事のことで悩みが多く、体調に影響が出ています。

長々と書き並べましたが、お読みいただきまして感謝申し上げます。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

keyboard_arrow_up