受付終了
ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

友達が不倫してしまいその子と友達関係を続けていきたいということはモラルに反していることでしょうか

visibility612 chat11 personりさ edit2025.05.20

私には3つ年上の友人がいるのですが、友人を仮にAさんとします。
Aさんが会社の上司が既婚者だと知りながら不倫をしてしまっていて、Aさんは相手のお嫁さんやお子さんに謝罪をし、慰謝料も自分で払って自分のやったことをとても反省していました。
でも、私の他の友人はAさんと縁を切ると言っており、私はそういう人がいても仕方ないなと思っていました。
友人達がAさんのことを「あの子、そんなに可愛くないくせに調子乗っていたよね」とか「性格悪そうだしいつかやると思っていた」などと彼女のこれまでの人間性まだ否定するようなことを言っていて腹が立ったし悲しい気持ちになりました。いくらなんでもそこまで言わなくてもいいだろうと思いました。
友人達からもAさんと友達といると自分まで同類だと思われると言われ、Aさんと友達を続けることは不倫を肯定しているということになると言われました。
私は不倫を肯定しているわけでも許される行為だと思っているわけではありません。でも、Aさんは話すのが苦手だった私と一番初めに仲良くしてくれた人でもあったし、私が好きなものを否定せず受け入れてくれた人でもあったし、趣味が会うのでいい話し相手にもなる人です。
私は彼女とは友達でいたいと思っています。
世間一般では私の決断はモラルに反していることなのでしょうか?
Aさんを犯罪者のように言われることに嫌な気持ちになる私がおかしいのでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    くみこ 20代後半 女性
    こんにちわ。
    自分にとっては良いお友達。だけれどその一方で…というのはとてもお辛いですね。

    不倫はひとりではできないものです。だからAさんだけに非がある訳ではありませんが…

    決して「謝罪して慰謝料をお支払いしたのだからもう終わること」では無いのも事実です。「あの子のお父さん、不倫したんだって」と噂になれば、何の罪もないお子さんが傷つき、どんな不利益があるかもわからない訳で…

    たとえば、交通ルールを守らず事故を起こしてしまい、相手が後遺障害をおったとします。その「ルールを守らず事故を起こした人の運転する車に乗りたい」と思いますか。

    Aさんと友達を続けるというのは、そういう事なんです。

    もちろん、考え方のひとつでありおかしい事ではありません。
    相当のリスクは伴い、厳しい目でみられることを乗り越えても友情を選びたい、というのも選択肢のひとつです。
  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2ヶ月前
    鳴海壮吉 40代 男性
    特にりささんのお友達のAさんだけが一方的に悪いかといえば、浮気をした旦那さんや奥さんにも何かあるから旦那さんもふらついたこともあったかもしれないし、りささんのお友達だけがすべてにおいて200%悪い訳じゃないと思うのと、たかが不倫でそこまで全人格を否定することではないと思います。

    ここで他のお悩み相談にもありますが、セックスレスでもしかしたら悩んでいたかもしれないですよね?旦那さんが、それで友達が来てフラっと言ってしまったかもしれないし。事情は様々でその人たちしかわからないので、周りがとやかく言うことじゃないかな?ましてや人格否定まで…おかしいのはその坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとした周りの人たちの変貌が怖いです。逆にその周りの人たちと私なら縁切りたいかなと思いました。
  • refresh約2ヶ月前
    私の周りのも不倫経験者、また現在不倫中の人間は多数います。男女問わず多数です。
    私は、友人として親友として付き合いを続けています。なぜならば私には害はないからです。
    しかもAさんは謝罪し慰謝料も支払い済みということで世間的にいうと示談成立しているのであればむしろ反省の塊で人間的に成長していると思います。
    あえてAさんに不倫当時の話を聞いてあげるなどしてあげてもいいのではないでしょうか?きっとそれなりの理由や思いがあったのでしょう。話を聞いてあげたらAさんも気持ちが楽になるしあなたもAさんの「良さ」を再発見できるのではないでしょうか。
    結論:ぜひ友達を続けてください。
keyboard_arrow_up