ただ話を聞いてほしい
10代前半 女性

もう限界かもしれません…

visibility24 chat0 personさんかくしかく edit2025.08.26

私の母親と祖母は宗教信者で、私は第3世です。
小さい頃から最近まで集会所によく無理やり行かされていました。
私は宗教は何も信じてはいないのですが、「神を信じています」と言わないと母親や教祖に何かされそうで怖くて、よく嘘をついて逃れていました。

祖母はもともといかつくて自分の意志でまっすぐに生きる人でした。入った当初、末期がんと認知症だったので勧誘に押されたのだと私は考えます...

ですが入った途端母親は別格でした。百万の壺を買ったり服に変なピンバッチ(五十万)をつけたりなど、金遣いが荒くなり、父親の稼ぎではギリギリまで迫っていました。給食をわんさか食べ、家に帰るとご飯に少量のふりかけだけの日ばかりでした。

家では母親の暴力、学校では友達の「かわいそう」の声。私は友達が楽しそうでうらやましいばかりでした。

家に帰ると何が起こるかわからない。父親の帰りは遅い。
今まで暴力をされても痣はほぼなかったのですが、転機が訪れました。
その日はすこぶる酷いことをされ、次の日学校へ行くと、母親に怒られないために隠していた痣が保健の先生に見つかってしまいました。

怒られると怖がっていた私を保健の先生は慰めてくれました。保健の先生といるだけで心が落ち着く。その時にはいろいろ話していました。
そこから親の暴力の問題が他にも発覚し、学校が動くということになってしまいました。

そこからマシになると望んだ半年後。祖母は次第に弱っていて、母親は大人しくなったはずなのですが、
今度は教育ママになってしまいました。周りから見てトップの学校へ中学受験しろと言うのです。塾に土日や夏休みなどは昼から夜まで過去問をしましたが、もちろん受からずに滑り止めの学校へ入学しました。

私は中学生になりました。初めて見る未知の世界。暴力が起きても頼れる先生は誰もいません。カウンセラーの先生とも会ったのですが、うまくいきませんでした。
5日前、祖母は亡くなりました。
なくなる一週間前にこう残しました。「もう一度教祖様に会いたい」と。この最後の言葉が嫌だったのか父方の両親は私の母親と絶縁、祖母の夫(おじいちゃん)も絶縁してしまいました。

今は母親から逃れ父親と田舎で二人暮らしをしています。いつ母親が追ってくるかと考えると眠れないので、脳みそを空っぽにして寝ています。

この状態からトラウマとして思い出したら苦しくなって、いっそのことタヒのうかと考えた事もありました。
私はこういうことを経験したことのある方にも、ない方にも質問したいです。
もしまた母親が復活した時、どうするのがベストなのでしょうか?
教えてくれたら幸いです。

最後まで読んでくれてありがとうございました。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up