受付終了
一緒にお話したい
40代 女性

ぐるぐる思考がマシになる方法教えて

visibility144 chat4 personほのぼの edit2025.09.13

ぐるぐる思考をマシにする方法教えて

私は現在体調不良となり休職中です。独りの生活のため、時間が余ってしまいあれこれ考えてしまいます。
昔からぐるぐる思考に悩んできました。
メンタルの薬を服用しています。薬が効いているのか分かりません。
趣味だけでは限界があり、ひとり家にいる時が一番苦しいです。
本題ですが、反芻思考や考え過ぎてしまうぐるぐる思考を和らげる方法を教えてほしいです。
よろしくお願いいたします。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    メンバー
    てつ 20代後半 男性
    ほのぼのさん

    ご相談いただきありがとうございます。
    ぐるぐる思考をマシにする方法教えて

    現在体調不良のため休職中ですが、独りの生活なので時間が余ってしまい、あれこれ考えてしまうんですね。
    また、昔からぐるぐる思考に悩んでいること、薬を服用しているけど効いているのか分からないとのこと、了解しました。

    確かにぐるぐる思考は趣味だけでは限界があるのかもしれません。

    私自身、ぐるぐる思考が止まらない時に行っていることは、一度紙に書き出してみることです。どんなことでもいいので一度紙に書き出してみるだけでスッキリします。

    また、外出するのも手です。家に独りでいると自分にばかり意識が向いてしまい、考えが止まらなくなるのかもしれません。公園に行ってみたり、お店の中に入って商品を見るだけでも考え事が止まるかもしれません。

    何より、ほのぼのさんのペースを大事にしてくださいね。長文失礼しました。
  • refresh3週間前
    さと 30代 女性
    私もよく、夜中とかに同じことをぐるぐると考えてしまいます。

    私は編み物が趣味なのですが、黙々と編み物を編んだり、ベッドから起き上がれない程気力や落ち込んでいる時は、スマホで延々とパズルゲーム(ナンプレやスリザーリンクのようなペンシルパズルもの)を遊んだりしています。

    集中しているうちに思考のループを抜け出せたり、思考が抜け出せなくても、黙々と同じことを繰り返しながら考えているうちに思考の整理が出来たり、運が良ければ作品が完成したりします(笑)

    休職・服薬されているということは、とてもお辛い状況なのだとお察しします。
    外に出るのも難しい時は、このコメントも参考にしてみてください。

    無理なさらず、自分のペースでゆっくり休んでください。
  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up