受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 女性

義姉妹に嫌われていそうです。アドバイスください。

visibility149 chat2 person鮭子 edit2025.09.16

夫実家はイベント好きで、年数回親族集まって食事会があります。

その際、夫の兄弟の嫁たち(義姉妹)と久々に会ったのですが、2人でスマホで写真見せあったり仲良さそうにしていても、私が近づくと解散したり、話していても目が合わないなどありました。
あーこれは嫌われているなとかなり気まずくなりました。
ちなみに前回投稿したものはこの食事会でのことなので、それ以前から私がやらかしたか…。

もしかしたら知らず知らずのうちにやらかしているのかもしれませんが、ほとんどその時しか会わないので心当たりがありません。
思い当たることがあるとすれば、仕事が忙しいと愚痴ったことか、会話で脇役の癖にでしゃばったこと(そんなつもりはなかったのですが)くらいです。

気にさわることをしてしまったのなら、はぶる前に言って欲しいのですが、やはり女同士だと無理ですよね…。
本人に直接言うもの反感買いそうだし…。

頭では仲良しこよしする必要がないのは分かっているのですが、徒歩数分圏内のため今後を考えると憂鬱です。

義理の関係で仲悪い人っていますか?
親戚付き合いどうしていますか?
表面だけの関係だと割り切りたいのになかなかできないため、アドバイスをください。
ココトモYouTubeはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)

YouTubeはこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    ママさん 60代以上 女性
    お気持ちとってもわかります。私は母親ですが娘が兄のお嫁さんを嫌ってます。お盆やお正月に親戚が集まるのですが間に挟まる私は気疲れします。娘もいろいろあって集まりに来なくなりましたがひょっとし来てバッティングしたらと思うとヒヤヒヤです。前までは中の良い兄妹だと思ってましたが悲しく思ってます。あなたが辛くない程度に普通に挨拶したりする程度で居ればいいんじゃないかな?どうしても辛かったら集まりに参加しないでいいと思います。本当はみんな仲良くしたいねと願っています。
keyboard_arrow_up