ただ話を聞いてほしい

母が幸せになる事が許せない
visibility29 edit2025.09.20
我が家は私が小5の頃父が他界し、母は専業主婦のままでいたためやがて貯金も尽き、住んでたマンションを家賃滞納で追い出され私と兄は児相の一時保護所に預けられた後児童養護施設に預けられました。
その後生活保護で家族3人暮らしが始まり、世帯分離して大学院まで進んだ兄より先に私が就職し、そのタイミングで生活保護が切れました。
私は一家の大黒柱を数年やっていましたが、母と兄から低収入と馬鹿にされた事がきっかけで一人暮らしを始めました。兄は転勤で母と共に地方に行き、そこで嫁を見つけました。その後コロナのタイミングでまた転勤になり、母を置いて引っ越していきました。
てっきり私は母はこのまま孤独死するものだと思っていましたが、その後母は転倒し骨折して入院し、兄は転職して母の近くである嫁の地元へ再び引っ越し、そこで老人ホームを見つけて手続きしたとの事です。
私はもはや何もしていないし無関係な存在なのは分かっています。ですが子供に散々苦労をかけさせた母がなんやかんや普通に生活出来ているのが納得出来ずにいます。多分今私が普通に働けていたらそこまで気にならなかったかもしれません。今私は精神疾患が原因で無職です。帰る実家も無いためこのままだと貯金も尽き、ホームレスになります。母は老人ホームでぬくぬく過ごし、私は屋根のない生活が待っているのかと思うと納得出来ません。私は母親に育ててもらった恩をあまり持てていません。国に生かされたと思っています。
結局母は働かずにずっと生きてきて、このまま普通に死ぬのだと思います。兄のお金で葬式もするのだと思います。父の葬式は母は参列しませんでした。私は父が死んだことすら教えて貰えませんでした。父の死に目にも立ち会わせて貰えなかったのに、母の葬式に参列する気も湧きません。父が可哀想だったので、母も孤独に死んで欲しいと思っています。でもこんな醜い感情を抱いているのも辛いです。
解決策は私自身が幸せになることだというのは分かっています。でも割と八方塞がりな感覚があって、自分ではもうどうにもならないなぁと思っています。他人から見てどう思うのか聞いてみたいです。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら