一緒にお話したい
20代前半 女性

いじられキャラの人ってどう思ってるのかなぁ

visibility18 chat0 personおかゆ edit2025.09.26

いじられキャラ、いじられ芸人、みたいな括りの芸能人や役者さんっていらっしゃるじゃないですか。私は別にそれを否定しているわけではないんですが、それがどうにも気になります。本人はどう思っているのか、それを売りにしているからいいのか?など、考えすぎだろうと思われるかもしれませんが、良い気持ちにならないのです。
以前朝の番組で好きなものがありよく見ていたのですが、特定の芸人さんへのいじりがとても強くて、ちょっと間違えればすごく嫌な気持ちになりそうで、周りの人がみんなでその人を責めたり面白がったり騙したり…台本に組み込まれていてわかっていることなのかもしれませんが、私はすごくそれを見るのがつらくて、番組を見なくなりました。
それから最近気になるのは、ファンが俳優さんや芸人さんに対するコメントをする時のことです。ちょっと間違えただけ、ちょっと的外れなことを言っただけで、これみよがしにいじるコメントがたくさん流れたり、ブログでの文章を打ち間違えていただけで、「誤字すごかったね」とわざわざ本人にコメントしたり、そういうのが良い気持ちになりません。たくさんのファンの方が見ている場で本人がどういう気持ちになるのかわからないような煽るようなコメントをすることも嫌ですが、何よりそんな粗探しするようなことをしたり、わざわざ本人に向かってミスしたことを指摘するなんて…って思います。
それもご本人がどう思っているのかわかりませんし、「いじるな!」って言っていたので自分がそういう立場であることも理解されているのかなとは思いますが…
居心地悪いなぁ、って思うことが多いです。ただ応援してる人の様子や言葉は聞きたいので、そういうたくさんの人がコメントする場でも避けるのは嫌なのですが。
なんでこんなことわざわざ考えるようになったのか…と自分なりに考えたところ、自分も昔からいじられるのが嫌だったし、上手くかわすのが得意ではなかったなぁ、とは思います。
嫌なことを思い出すのがつらい、ということなのかわかりませんが、本気でやめてって思っているのに伝わらない、やめてもらえないっていうつらさを芸能人の方や自分の応援している人が感じているのってつらいなと思います。
対処法はないと思うので、同じような気持ちになる方がいるかなぁと、あとは考えすぎ!っていう意見もあるのかなと、そういうのが聞きたいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

コメントを
投稿する