受付終了
一緒にお話したい

今後どうしたらいいか分からない
visibility128 edit2025.09.29
私は11月に入社し、最初は従来のライン作業を担当していました。12月からは新しい作業を体験することになり、とても楽しく感じたため、上司に「この作業を続けたい」と伝えました。その結果、教育係のAさんの業務をすべて引き継ぐことになりました。Aさんは後に上に上がる予定でした。
1月からはAさんの指導を受けながら作業を覚えようと頑張りましたが、集中できずミスが続き、だんだん関係が悪化しました。17日目のミスをきっかけに「やめたら?」と言われ、11月の従来作業に戻ることになりました。1月〜6月はほとんど一人で作業をしており、Aさんはたまに来るだけでした。
6月末に上司から資格を活かしたフォロー業務を依頼され、7月から教育係Bさんのもとで教育を受けました。Bさんは優しく話しやすく、順調に業務を覚えられ、現在は一人でも作業できる状態です。
ただ、Aさんとの経験以降、情緒が不安定で、出勤前や勤務中に泣いてしまうことがあり、体調面にも影響が出ました。月曜の朝には毎回吐き気や立ちくらみがあり、病院で診てもらったところバセドウ病と診断されました。また、他部署から「サボっている」といった悪口を聞き、ショックで休むこともありました。今はBさんのもとで業務は順調ですが、心の不安定さや体調不良が続いています。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら