受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

大学生女子の門限について

visibility137 chat2 personなの edit2025.10.03

実家暮らし大学2年生の女子です。
今まで友達が極端に少なく、門限が23時でも不自由は無かったのですが最近バイト先で友達が二人出来ました。
一人は実家暮らしだけど門限は無し、もう一人は一人暮らしです。

バイト終わりに遊びに行ける友達が出来てとても嬉しかったのですが、私の都合に合わせて帰って貰わなければならない事や、私だけ門限の関係で帰らなければならない事、友達に親が厳しいからと気を遣わせてしまっている事が辛いです。

その事を母に伝えたのですが、母の言い分としては
・翌日の仕事のために23時にはもう寝ているので、23時以降何かあったとしても対処できないから
・実家暮らしのうちは家のルールに従ってほしい
・譲歩して、週1なら24時まで門限を延ばすことは可能
との事でした。心配してくれているのも重々分かっています。でもやっぱり、友達と時間を気にせず遊べるようになりたいです。
せめて家族の中で他に共感してくれる人が居ないかなと思ったのですが、全員「それはお前が悪いよ」みたいな感じでした。

私の希望としては、オールはしないし連絡もちゃんと取るので、せめて終電までは門限を延ばしてほしいと思っています。これはさすがに我儘でしょうか?
何か母を説得する良い方法ありますか?
ココトモYouTubeはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)

YouTubeはこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up