一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから

私と両親の関係について
visibility16 edit2025.10.07
今は大学3年生にもなったので、ある程度は父と母の性格も割り切れるようになりました。母から父や仕事の愚痴を毎日のように聞かされても、神経質でヒステリックになっても、父が母を吹っ飛ばして警察沙汰になっても、私たちのお金で買ってきたものを食い散らかされたり、家事もろくにしないくせに生活費、食費を決められたり、と色々ありましたがここまで受け流してきました。
でももう限界です。「さっさと両方ともくたばってくれないかな。一人になって自由になりたい。」という気持ちと「こんな自分も家族の状態も終わらせるためにさっさと自分が死んだほうがマシだ」という気持ちがせめぎ合っています。
ここまで育ててきてくれたこと、大学まで通わせてくれたこと、やりたいことをやらせてくれたこと諸々、大変感謝しています。また、働きながら家事育児を全てこなしてくれた母には感謝しかありません。
しかしもう、この家庭の状態が嫌で嫌でたまりません。家にも帰りたくありません。母は私の就職を機に父と離婚するつもりです。これまで離婚した後は、母と私とで2人で暮らそうと思っていましたが、もう母とも暮らしていけそうにないです。
これまでは父のせいで神経質、ヒステリックになっているのだと思っていたのですが、もともと自分に余裕が無くなると私にきつく当たってきたり、私が母の思うような行動をしないと「もういい、遅い」などと不機嫌になったり、私の主張や感情、好きなものを否定したり見下してきたり、今度は逆に全く同じものをしてこようとしたり、私をまったく受け止めようとしません。(「なんでそんなことで泣くの。」「そんなことにお金を掛けても無駄。」「私もそれと同じようにやってよ。」など)
私にきつく当たってくることに関しては前々から何度も私のほうからやめてほしいと言っているのに、平謝りばかりで全く改善がありません。挙句の果てには私を小馬鹿にしながら「ごめんごめん。そんなに泣かないでよ。」と。
これまでは父のせいでこうのような状態になっているのだと、私がいるから、私のために離婚できないでいるのだと、だから仕方がないと言い聞かせてきましたが、もう耐えられないです。
昨日全て心の内が爆発して当たり散らしてしまいました。また母は例のごとく「ごめん、ごめんなさい」と謝ってきましたが、「もう別に謝ってほしいわけではない。何もかもが嫌だ。」と伝えてしまいました。
今すぐにでも出ていきたい気持ちなのですが、大学もあるし、お金もないし、家に帰ってくるしかありません。私はこれから両親とどのように付き合っていくべきですか。
所々愚痴が交じっていて分かりづらい文章を長々と書いてしまい、申し訳ないです。
大前提、両親には感謝しています。一人っ子なので何不自由なく、普通以上の手間暇を掛けて育ててくれました。もちろん上に書いたような嫌な思い出だけではなく楽しい思い出もたくさんありました。どの家庭、暮らしも吉凶悲喜交交そんなもんだとは重々承知をしています。完璧な家族なんていないことも分かっています。当たり散らしてしまったのも、進路の悩みがあって自分に余裕がない状態だったということも自覚しています。応援の言葉を頂けたら幸いです。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら