一緒にお話したい

今月から新たな環境で中途で入社しましたが…
visibility17 edit2025.10.13
まだ働いて10日弱ですが、なかなか仕事に慣れません。
中途で入ったのは私だけで、私の部署はみな10年前後のベテランしかおらず、完全に未経験の職種ではないんですが、やり方全然違うので戸惑うことも多く、とにかく気疲れが半端屋内です。
誰に対しても常に気を張ってるような状態です。
色々と気になることは疑問に感じることもあるんですが、まずは郷に入っては郷に従えで、とにかくここでのやり方を覚えることを最優先で、言われたことは基本的に素直に従って仕事覚える努力はしています。
名前も覚えようとしてるんですが、約100人対象者(福祉施設の職員と利用者を合わせた数)がおり、しかも名簿もないので、顔と名前がなかなか一致せず…。
完全アウェイの中働いてるような気分です。
新卒でもないし同期もいないので、新人歓迎会のようなものもあるわけもなく、会った人とははじめましての自己紹介挨拶はしてますが、1度挨拶した方でもしたかどうかすら覚えてない始末。
職場の人は基本良い人(表向き)ですが、それゆえ我慢してることも多いのか裏ではいない人の文句ばかり言っていたり、このご時世では珍しく人員が多いのか人が余ってやることがない謎の時間が多々あります。
これまでは時間に追われながらあっという間に1日終わってたような感覚だったので、それが地味にしんどくて。
この先ここでやってけるのか不安しかないです。
この職場は合わないかな、向いてないから、別のこれまでやってた業界に近い仕事が良いかななど考えてしまいます。
ただ、今回の仕事は私の中でやりたいことがあり、生きたい人生にもつながることでもあって、この仕事自体にはものすごくやりが言うとかやりたいことをやれてはいると思います。
そのやりたいことから逃げることだけはしたくないです。
ただ、これまでのトラウマ(無理したり頑張りすぎるストレスで適応障害を再発させる)もあるので不安も大きいです。
私の中では、無理はしない、他人軸ではなく自分軸で生きる人生を生きると決めてから、私の中で色々な変化が起き始めてるところで、その生き方につながる選択であればどんな選択でも価値はあると思っています。
すでに色々な方には話は聞いてもらってるんですが、色々な意見が聞きたいので、同じ福祉業界や、転職経験のある方とお話しできたらうれしいです。
シークレットでお願いします!
- ココトモYouTubeはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)
YouTubeはこちら