ただ話を聞いてほしい
10代後半 男性

「学校を休みたい」がなかなか言えない

visibility31 chat0 personタケル edit2025.10.16

僕は今週ずっと頭痛があり、火曜日から休んでいるのですが、親に言われて自分なりに学校に行けるようにカーテンを開けて日光を浴びるようにしたり、エアコンをかけすぎないようにしたりと少しでも努力していたのですが、今日は特に頭痛が酷く、学校を休みたいので連絡して欲しいと母親に頼みました。ところが、母親から見ると僕は学校に行けるように努力しているとは見えていなかったようで、「学校を休みたい」と言ったときに酷い暴言を吐かれてしまいました。具体的な内容としては、
・学校に行こうとする努力が見えない
・子供のことを考えるのがめんどくさい
・どうせ気圧での頭痛なんだから学校行け
・朝忙しい自分のことも考えてくれ
・「クソが」
・「ふざけるなよ」
という内容でした。
いつもは優しい母親なのですが、朝の忙しい時間に言ってしまったことが原因でこのような言葉使いになってしまったのではないかと思っているのですが、前々から同じような出来事があり、また同じようなことを言われるのではないかと考えてしまってなかなか自分の体の具合を相談できずに今日もこのような事になってしまいました。
薬を飲んでも頭痛が治らず、頭痛で学校に行くのもつらくて、学校を休みたいと言うのもつらくてもうどうすればいいか分かりません。
去年まで気軽に相談できていた兄も遠くの大学に行ってなかなか連絡が取れず、父親もあまり理解してくれていません。
僕はこれからどうすればいいのでしょうか?
どうすればしんどい時に「学校を休みたい」と正直に言えるようになるのでしょうか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up