ただ話を聞いてほしい
10代後半 女性

定期的な心の揺らぎと怠け癖

visibility24 chat0 personまえりつ edit2025.11.02

私はちょこちょこ心のバランスを崩し、全てを諦めるような気持ちになってしまいそれが生活や学校生活に悪い影響を及ぼしています。生理前によくそういう風になっていると母から言われて何年か前から低用量ピルを服用しています。効果はあった、と思っていますが現在も生理前は食欲が跳ね上がり、いつも以上にネガティブな気持ちに支配されてしまいます。以前よりマシにはなりましたがそれも年齢が上がり多少の落ち着きが出ただけのような気もしています。生理前でなくとも恋人と喧嘩をしている時もひどいもので、ほとんどの時間をスマホでSNSを眺めながら一日を終えてしまいます。それによって学校の課題が完成した状態で提出できなくなることもあります。課題に関してはもっと前から頑張っていれば出せそうなものなんですが、普段からの怠け癖もあり未完で終わることが多いです。とにかく今はつらい気持ちで、これをどうにかしないとずっと自分には何もないまま人生が終わってしまいそうです。怠け癖は幼稚園の頃から、というか赤ちゃんの頃からなのかもしれません。朝は起きない,服は自分で選ばない,着替えない,お風呂は入らない,歯磨きをしない,髪を乾かさない,リビングで寝るなどがかなり長いこと続いていた人生なので、土台がよくないし生活面に目を向けて頑張ろうとして色々やっていてもいつも途中で終わってしまうのが悔しいです。何をしてももうだめなんじゃないかと思ってしまいます。全部諦めたくなってしまいます。
ココトモYouTubeはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)

YouTubeはこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up