すずらんの日記『すずらんの日記 ~連載特集 その1~』
visibility177 edit2023.12.30
こんばんは。すずらんです。
昨日分の日記では、単発で反響が大きかった内容を紹介しました。
今回は、連載作品についてご紹介します!
食のプロフィール特集は、単体でも楽しめる内容なので省略しています。すみません……!
連載作品を載せた時には、高確率でプロフィールの閲覧数が伸びている気がしているので。
それでは、どうぞ!
連載作品『祖父母との思い出』シリーズ
『祖父母との思い出【前口上】』
URL:https://kokotomo.com/dialy/310001
『祖父母との思い出【Part1】』
URL:https://kokotomo.com/dialy/310438
『祖父母との思い出【Part2】』
URL:https://kokotomo.com/dialy/310763
『祖父母との思い出【Part3】』
URL:https://kokotomo.com/dialy/310989
『祖父母との思い出【Part4】』
URL:https://kokotomo.com/dialy/311207
作品紹介:もう既に亡くなってしまったけれど、祖父母(母方)と一緒に過ごした思い出。
幼い頃の私にとっては、祖父母が両親の代わりのような存在でした。そんな祖父母と過ごした思い出のお話です。
ちょうどお盆の時期ということもあったので、祖父母を偲んで綴りました……!
連載作品『お出かけの記録』シリーズ
『お出かけの記録【前口上】』
URL:https://kokotomo.com/dialy/318610
『お出かけの記録【Part1】』
URL:https://kokotomo.com/dialy/318948
『お出かけの記録【Part2】』
URL:https://kokotomo.com/dialy/319166
『お出かけの記録【Part3】』
URL:https://kokotomo.com/dialy/319530
『お出かけの記録【Part4】』
URL:https://kokotomo.com/dialy/319772
『お出かけの記録【Part5】』
URL:https://kokotomo.com/dialy/320098
作品紹介:両親の「終活」(就職活動の方ではないですよ)の様子を目の当たりにしたお話。
私にとって祖父母は育ての親のような存在だったのですが、母にとってはそうでもなかったらしいです。母の話を要約すると、
・祖父母(特に祖母)が『子供は親の側にいるべき』という考えの持ち主だったので泣く泣く地元に帰された(進学は母の熱意に負け、なんとか親元を離れる許可をもぎ取ることはできましたが、それ以外はNGだったらしいです)
・結婚の条件が厳しかった(奇跡的に出会ったのが私の父です。)
・祖父母が体調を崩した時に、病院をたらい回しにされた。何とか受け入れ先の病院が見つかったが、その時には既に重篤状態。 病院が見つかるまでは母が面倒を見ざるを得なかった
ということなので、せめて娘(私)には迷惑をかけないようにしよう!という思いがあり。今回のお出かけに至ったのだとか。
余談:祖母は、私のことを地元(百歩譲っても県外)からは出したくない!
結婚も嫁には出さない、婿養子またはマスオさん状態になってくれる男性を探せ!という考えがあったらしいです。
母から聞いた話なので真相はわかりませんが、もし本当だったら……と考えると恐ろしいです💦
明日は、連載特集その2をお届けします! (文字数……)
今日よかったこと♪
・今日もココトモで日記を書いた!
読んでくれた人へのメッセージ
今日も読んでくださってありがとうございます♪
明日が皆さんにとって素敵な1日となりますように🍀✨
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます