すずらんの日記『君影通信#17 『すずらん(私)の印象』』

こんばんは。 第一印象と仲良くなってからの印象とで差があり過ぎることに定評のあるすずらんです。

今日は、皆に聞いてみた私(すずらん)の印象についてお話します。
「皆」と言うと主語が大きいのですが、たくさん書いてしまうと文字数制限になってしまうので、印象に残っている物だけピックアップさせてくださいm(__)m
ちなみに、ココトモさんにいらっしゃる素敵な心友さん方の物になります。

(頂いた印象に対してたくさん突っ込んでしまったので、取り上げるのは2つのみです、すみません💦)

それでは、どうぞ!

その1:女子力が高くて、何でもそつなくこなしていそうなイメージがある

その1に対するコメント:これは、リアルでの友人からも似たようなことを言われたことがあります。
「要領が良くて、ありとあらゆることを器用にこなせるイメージがある」とか、「おしゃれなカフェにいそうなお姉さんだと思った」とか。

ですが、残念ながら(?)その逆をいく人間なのですよ。 
「女子力?何それ美味しいの?」状態ですし、不器用すぎて実技系の授業は「ぬあああああっ!!」と叫びたくなる状態にまで陥っていました(笑)

特に家庭科と体育。 高校進学後は「出席していればOK!」というゆるめのスタンスだったのでまだ良かったのですが、
中学時代はそういう訳にもいかなかったので、実技科目の時間は半泣きになりながらやっていましたね。

もしも「女子力が高そうに見える」のでしたら、私物も関係していると思います。
薄いピンク色を中心としたパステルカラーや、リボン、フリルやレースといった可愛らしい物が多めなので……。 (一時期、お財布も筆箱もスマホも薄ピンク色、という時もありました。)  それに、カフェ巡りも趣味ですし。

長くなりましたが、今まで「不器用だ」と言われてきたので、そういった褒め言葉を頂けて嬉しかったです♡
ありがとうございますm(__)m

その2:勝手にテニス部のイメージを抱いていた

その2に対するコメント:「運動部のイメージがない」とずっと言われていたので、そのイメージは意外でした💦 (なんなら、ずっと文化部に所属していました。)

実は、高校時代の体育の時間にテニスをやったことがあります。
ですが、本当に下手くそ過ぎて。 ボールがフェンスを越え、その度に拾いに行った覚えがあります。

ある時、またボールが校外に出てしまった時に拾おうとしたところ、高校のフェンス越しに2人組の男の子(5~6歳くらい)がこっちをじっと見ていました。
くもりなき眼差しで、「お姉ちゃん(私)、下手なの?」と言われたのは今でも忘れません。

その日は授業が終わるまで、男の子たちに「がんばれ、がんばれ……!」と励まされ、
ラリーが続くと「いいぞ……!」と言われることになりました。

自分より10歳以上年下の子に励まされながらテニスをする女子高生、周りの人たちからどのように見えていたのやら……(苦笑)

長くなってしまいました。 次回6月25日は、「熱中症」というテーマでお届けいたします🎁
(あくまでも現段階での予定です。また何かあったらその都度お知らせします……!)

以上、すずらんでした♪

star今日できたこと♪

・今日もココトモで日記を書いた!
・日記のタイトルをつけた!
・レポートを1本提出した!
・(通信制の)履修登録をした!
・通販のお支払いをした!
・掲示板に対するコメント、100件達成!
・他の素敵な方の日記に対するコメント、400件達成!
(一部削除された日記もあるので、「公開された内容」に限定するともっと少ないかも)

favorite読んでくれた人へのメッセージ

今日も読んでくださってありがとうございます♪
明日が皆さんにとって素敵な1日となりますように🍀✨

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up