ココトモメンバー紹介『しんじ』
visibility640 edit2024.06.25

ココトモメンバーインタビュー企画!
今回は「しんじ」さんにプライベートなことから相談活動への想いまで色々とお話を聞いてみました(*´`)
Q.まずは簡単に自己紹介をお願いします
初めまして。しんじといいます。
現在25歳の社会人です。
海外旅と心理学が好きです!
カウンセラーではないですが、皆さんのお悩みに寄り添って、少しでも心が楽になるお手伝いがしたいと思います始めてみました。
よろしくお願いします!
Q.最近のマイブームを1つ教えてください
最近のマイブームはトレッキングです!
日帰りで行ける山で、自然を感じながら歩いたり、登ったりすることにハマっています。
アイキャッチの写真は地元の山の頂上で撮ったものです!
自然の中にいると、日常の喧騒を忘れて心も体もリフレッシュできるのでおすすめです!
Q.ココトモメンバーになったきっかけを教えてください
実は学生時代、場面緘黙を患っていました。学校に行くと友達と話したくても話せないという、不安障害の1つです。
ですが、社会人になってから突然、その障害を克服することができ、それからは、自分が人とコミュニケーションを取るのが好きなんだと気付きました。障害によって抑圧されていた本当の自分が解放された感覚です。
でも、学生時代にまともに人と話せなかったので、今でも付き合いのある友人は1人もいません。社会人になってから気の合う友達を作るのは難しく、自分の過去を否定したり、友達が多い人を羨んだりしていました。学生時代の自分と社会人の自分のギャップが大きすぎて、それに苦しんでいました。
そんな時、価値観について書かれた本に出会い、自分の価値観を言語化しました。その価値観が自分でも心から腹落ちできる内容で、これまでの自分がいなければ、今の自分も確実に存在していないことに気づくことができました。自分のネガティブな過去を否定していたのが、その経験も自分の大切な一部なんだと感謝できるようになりました。
今どんなに苦しい状況にいても、その経験が無駄になることは絶対にないのだと思います。その経験をした人だからこそ、語れる言葉や、取れる行動がある。無い物ねだりをするより、自分が既に持っているものに感謝する。人は何かを失う時、何かを得る。
僕が過去の経験から学んだことを活かし、少しでも誰かの希望になれたら嬉しいと思い、メンバーにならせていただきました。
Q.相談にのるうえで大切にしていることを教えてください
相談者の方が置かれている状況に共感すること、相談者の方の意思を否定しないことを大切にしています。
僕自身、人の話を聞くことが好きなので、お悩みに寄り添って、一緒にどうすれば良くなるかを考えていきたいと思います。
また、自分の主観だけで他者を判断しないことも心掛けています。
Q.相談者さんへのメッセージをお願いします
日々、いろいろな悩みがあるかと思いますが、家族や友達にも相談しづらいこともあるかと思います。ですが、あなたは一人ではありません。この場で自分の気持ちを正直に吐き出すことで、少しでもモヤモヤが解消されれば嬉しいです。よければ僕にそのお手伝いをさせてください!
――インタビューは以上です。
貴重なお話を聴かせていただき、ありがとうございました。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら
コメントを投稿する
コメントを投稿するにはログインしてください。