カテゴリー:雑記
自分が嫌いなのは、見ていて悲しい。
こんにちはー
明日までお仕事があって、嫌だなーな弘恵です(∩`ω´)⊃)) しゅっしゅっ
なんかなー
悲しくなってしまってなー
書いておこうと思って
相談見てるとねー
自分を嫌だと思ってたりとか、
自分の良くない?気持ち(誰かが嫌いとか、嫉妬する気持ちとか)を見ないようにしてたりとかして、
自分の気持ちを祖末にしてるの。
それって、見てたら、正直……悲しいんだよね(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
だってなー
文章見ててな、
良いとこいっぱいあんの。
良いとこちゃんと持ってるの。
なのにさー
自分はこういうとこ良くないから、そんな自分が嫌なんですぅー
って言ってて、
いや、いや、いや…!=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)
こんなことがあったんだから、
自分の良くない?気持ち(誰かが嫌いとか、嫉妬する気持ちとか)を持ってるんちゃうん!?
いいんすよ!
その気持ち、感じていいんすよ!!୧(๑ ⁼̴̀ᐜ⁼̴́๑)૭
その気持ちをちゃんと感じてないせいで、
こんなんなっちゃってるんすよぉーーーーー
まずは、その気持ちをちゃんと感じて、
そしたら、なんか、ポロッと、何かが取れたように感じると思うのです。
(少なくとも私はそういう感覚。)
そうすると、
あれー?なんか、今こんなんだけど、
こんなんしてる理由が無くなってしまったなぁ…꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡
ってなる。
ふぅーーーーー( ∩ˇωˇ∩)♡
ってなる。笑
(ちょっと飛んだな。笑)
まぁとにかくな、
世間一般的には良くないとされている気持ちもな、
ちゃんと自分の気持ちだもんで、
見ないようにしないであげてほしいんよ。
見ないようにしちゃうとな、
(๑•́ ₃ •̀๑)エー
拗ねちゃう。笑
自分の気持ちが拗ねますんで、
そんな気持ちも、自分だから、
ちゃんと感じてねん(◦`꒳´◦)♡
- あなたのチャレンジを支援する無料コミュニティ開始!
ココトモの提供する無料コミュニティ『Cree』では、みんなでお互いの目標や取り組みをグループチャットで共有したり、みんなで一緒にサービスを作ってみたり、繋がりをつうじてあなたのチャレンジを支援します。一歩を踏み出したいかのご参加をお待ちしています!
Creeの詳細はこちら
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら
全10件のコメント
にじさん、初コメありがとううううう( ๑˃̶ ॣꇴ ॣ˂̶)♪
本当にそうだな、って思ってくださって、めっちゃ嬉しいです!
自分の気持ちを粗末に扱ってしまうと、自分の楽しい気持ちとか分からなくなってしまうので、大事にして欲しいです(´͈ ૢᐜ `͈ૢ)
まずは自分から。自分を大事にして、いつも楽しくしてたら、それが結局一番周りの人を幸せにするんす( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
わがままに生きていいんですー⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
怒られたら止めればいいんです( ✧Д✧)
って、結局自分自身にそう言っているだけなんですけどねー(´▽`)
こんばんは、初コメです。
このブログ読んでて本当にそうだなって思ったのと、自分にほんまに気持ちを大切に感じとらなあかんよっていいきかせました(笑)まずは自分を大切にしないとなー。
いだっちさん、コメントありがとうございます!
嬉しいですー!!
明るく前向きに育てる!確かにそんな風に見えるかもしれませんねー!
(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒)
(自分では気がつかなかったです!)
そうなんですよー!
自分の本当の気持ちも子供みたいなもので、ちゃんと見てあげて、拾い上げてあげた方が、案外素直に行くのかな〜って思いまして(´͈ ૢᐜ `͈ૢ)
そして、「ちょっと預ける。」これが大事ですね!
私は預けすぎかもしれないですけどね( ᵅั ᴈ ᵅั;)
「自分の気持ちが拗ねる」って表現が好きでした☆
「自分の気持ち」もこどもと同じようなものかも知れませんね。
ちゃんと見て、ちゃんと育てる。
ひとりで育てるのが辛いときは、ちょっと預ける。
そんなふうに、「自分の気持ち」を明るく前向きに育てるってことがいいなぁと思いました!
鷹れんちゃん、コメントありがとう♡
そうそう!
良くないことも、それを受け入れると、その分、今の幸せも同時に受け入れられるようになるんだねー(*’-‘)
こういう考えを年齢を超えてお話できて嬉しいね♡
鷹れんちゃん、ありがとう(✿´ ꒳ ` )
弘恵さん
ステキですー♡
悪い?いけない?
そんな風に感じる気持ちも、自分の一部。
つらいことがあったから、自分が今幸せであることを認識できるし、まわりに感謝できます。
失敗があるから、成功の達成感があって。
自分も、一見悪いように感じてしまうようなものも、大切にしたいです。
ライスさん、コメントありがとうございます!
人のことは自分ではどうにもならないですけど、自分のことは大事にしてほしいなと思ったのです(・ε・`)
自分もそうなのですが、どこかみんな自分の気持ちを祖末にしていないかな?って思ったので、恥ずかしながら書いてみました(^^;)
organさん、いつもコメントありがとう♡
いろんな気持ち、持ってていいんだよね٩(๛ ̆ 3 ̆)۶
良くない気持ちを持ってるからって、何か自分が負けたり、劣ったりするわけではないのに(๑•́‧̫•̀๑)
私も前は、よい気持ちだけを持っていようと頑張っていたけれど、そんなに頑張らなくても大丈夫なんだって、知ってほしいです(´͈ ૢᐜ `͈ૢ)
人はいくら嫌ってもいいというか仕方ないけど、
自分を嫌っちゃいかんよね。
弘恵さん (´▽`)ノ
うむうむ。わしもそう思うぞ
いろんな気持ち、もっててほしいぞ
いろんな気持ち、知っててほしいぞ
大丈夫なんだぞ
ぞ(・ω・)