辛いと思った時の心身からの SOS にあなたは気づいていますか?
visibility176 edit2025.01.10
よくお腹が痛かったり頭痛がしたり胃が痛くなったり…体のどこかに痛みを感じますよね?
そんな時はただの腹痛だったり頭痛や胃痛と単純に思い、病院に行って痛み止め や鎮痛剤を渡されて終わることが多々あるかと思います。
しかし何も特に原因がないのに頻繁に頭痛が続いたり腹痛が収まらなかったりということが続いた時はもしかしたらそれは体からのSOSでは…と考えてみて欲しいのです。
何でこんなに頭痛が続くんだろうと思いながら鎮痛剤を飲んで過ごしても良くならず、よくよく考えてみるとストレスを溜め込んだり心の中が苦しくなったりした時に体の弱い部分に瞬時につながるんですよね …痛みが。。
私の場合ですが、本当に不思議なんですが、ストレスだと思った時にすぐに頭痛が来てその後に耳鳴りがします。そしてそれを無視して自分自身に負担をかけながら普段の生活を続けていると寝込んでしまうほどひどい状態になってしまいます。
ある時思いました。この続く痛みの連鎖は耳鳴りが現れた時点でこれ以上は無理だよと心身が教えてくれるのだと。実際に耳鳴りが出た時点で一旦休憩をはさみ 今抱えていることを中断させると耳鳴りや頭痛は治るのです。
そうやってある時から病的なことではなくて頑張りすぎてしまう性格から抱え込む癖がわかっているかのように心と体が『これ以上はもう無理だよ』とサインとして私自身に教えてくれているのだと思えたのです。
それからは そういった心身から来るサインをよく気をつけるようにするとともに心身を大事にしようと思うようになりました。同時にありがたくも感じているのです。今では自分の体調を第一優先にして無理をしすぎない日々を過ごすことにしています。
皆さんは心身から来るちょっとしたSOSに気づいていますか?もしかしたら普通に病院に行ってお薬をもらっていたりしませんか?
ストレスや心の疲れは目には見えませんよね。見えないものだからこそ大事にしたいと思います。心と体は繋がっています。まずは自分の体調が安定していないと何も楽しめないし気分も安定しないと思います。一度自分の心と体を注意をして見て過ごしてみてはいかがでしょうか…。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら
コメントを投稿する
コメントを投稿するにはログインしてください。