『全ては見方次第』さっくんのブログ
visibility2,193 edit2025.05.12

こんにちは、ココトモメンバーのさっくんと申します。
これまで普段の生活が忙しくて、しばらく活動ができていなかったのですが、ここ最近少し時間があるので、ゆっくり活動をさせていただいております。
微力ながらも私の言葉で誰かの背中を押してあげて、その人の心を少しでも温かく出来たらこれ以上なく嬉しいです。
さて、ここ最近改めて思ったことなのですけど・・・
人を救うのは人 なのですよね。
私も今こうしてボランティアスタッフとして活動をさせていただいておりますが、今までの3〇年(笑)を振り返ると沢山の人との関わりで傷付いてきました。家族関係、友人関係、恋愛関係・・・(‘ω’)今でも思い出すと胸の痛みが( ;∀;)ズキンズキン
でも…
逆に私も沢山人を傷付けてもきました。
最近時間がある為、よく自分の人生を振り返ることがあります。
仕事等で忙しい時などはあまり振り返らなかったのですけど、時間があると色々考えてしまいますね。人間ってやーね(*´▽`*)笑
そんな中ふとした時に、私自身もそのことをメンバーながらも相談させていただいたら、沢山の人から温かいお言葉をいただきました。
頭では自分で分かっていることでも、人から言われるとまた違った感じで腑に落ちて、心が温かくなったりします。皆さん、ありがとうございます。
人を傷付けてしまうのも人かもしれない
でも人を救うのも人
なのですね。
人生のうち出会える人の数って、限られていると思います。
仕事しているとその職場での人間関係ばかりに目がいきますけど、でもちょっと外にでると本当に世界は広くて、今いる自分の職場なんて小さな世界に感じます。
最近、さっくんは用事で名古屋に行ってきました。(/・ω・)/きしめ~ん、ひつまぶし~~
その時に少し時間があったので名古屋駅にある展望台に昇りました。
その高い展望台から街を眺めると、広い名古屋の街には沢山の家があって、多くの人がいました。
そのお一人おひとりにはその人の歩いてきた人生があるんですよね。
そしてそこにいる数多くの人達は、私にとって誰一人知ってる人もいないんですよ。
本当にそう考えると世界は広いし、自分がいる普段の世界は本当に小さいと感じます。(日常生活ではなかなか感じませんけどね(*’▽’))
だからこそ 一期一会、人との出逢いを大切にしていきたいと思います。
さてさて前置きが長くなりましたが・・・最近とある一冊の本を読みました。その素敵な考え方をご紹介したいと思います。
【すべては見方次第】
幸せも不幸も存在しない。そう思う心があるだけ
これは幸福や不幸という名の現象はない、受け取る人のとらえ方次第で、目の前の現象は「幸」にも「不幸」にもなる、という意味です。
良く例えられるのがコップに水が半分入っていること。
これを
「水が半分しか入っていない( ;_;)」
と捉えることもできます。
しかし、
「まだ半分もある~\(^▽^)/イェーイ」
と捉えることもできますよね。
それが多いか少ないかというのは人間がつけた評価であり、感想であり、現象としてはプラスもマイナスもなくゼロということです。
そう 全ては心次第、なのですよね。
それを私自身に当てはめてみます。
・今までの対人関係で悩んで悲しい経験⇒確かにその当時は自分の心では不幸(―)だったかもしれません。
ただそういう経験があったからこそ、昔よりは人の気持ちがわかるようになったり、少~~~しは人に対して優しく接することができるようになったのかな、と思えたらその経験は幸せ(+)になります*
・勉強、受験で失敗してしまった⇒これもその当時は自分の心では不幸(―)だったかもしれません。
でも浪人をして目標に向かって努力した経験が、社会人になってから社会福祉士の資格を取得する時にも、同じ様に努力をした経験が活きたこと。そして学生時代に失敗した経験をバネにして今回は挽回してやる!!( `▽´)bと、過去の失敗を力にして努力の結果、一度の国家試験で合格できたこと。これも過去の経験が今となっては幸せ(+)に働いたとも思います。
このように過去の失敗や後悔も、長い目で見たときにプラスにも働きます*
要は
見方を変えるだけで悩みはなくなる ということですね。
でも現実だとなかなかそうは言っても心が追い付かない時もあると思います。
そんな時・・・・
まず言葉を変える
と教えられています。
心で思ってしまってもいいから、言葉にするのをやめる。心はころころ変わるからこころと言われるくらい、心は定まらないもの。心で心を変えるのは難しいけど、言葉を変えようと意識して使うことならできる、とのことでした。
私も今まで沢山の失敗をしたり、後悔もしてきました。
きっと皆さんも生きていれば色々失敗や後悔があると思います。
でもいつかきっとその経験から学ぶことができたなら、そのことは自分にとって幸せと考えることだってできるということでした(*^^*)
人間はいつだって変わることができます。
共に笑顔でいきましょう♪
「明るい心が明るい未来を作る」
私が長年勤めた会社を辞めた時に、お世話になった方からメッセージカードに添えてあった言葉です。
このブログが、皆さんの心に少しでも寄り添えたら嬉しいです。
読んでいただいて本当にありがとうございました*
今日も皆様にとって良い一日でありますように・・・・さっくんでした
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら