受付終了

あと、少しなのに。

visibility1732 chat11 person退会したユーザー edit2015.11.09

今月の20日で退職することになりました。理由は、家の事情です。なのに、辞めることがばれてから、ほとんどが寂しがらないのです。私は、主婦の人と折り合い悪くて、みんな、主婦の味方なのです。もう、私は辞めるし、私のことが大事じゃないことがわかったので、心置きなく、やめられます。あと、少しなのに、仕事に行く気力がありません。どうしたら、いいのでしょう?
新しい職場は決まってるので、今の職場はもう、忘れます。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    結局、先週の土曜に、精神的に疲れたので、辞めました。電話で、上司と話しして、もう、働くことが困難になりました。今は、気分一新して、やることをやってます。アドバイスしてくれた方々、短い間でしたけど、色んなアドバイス下さいまして、ありがとうございました。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    もちろん人によるよ。

    気づいたらやってしまってることが良いよ。

    自分は酒飲んだり、ユーチューブの動画を延々と見てたり
    酷いときはこの掲示板で2,3時間ずーっとコメント書いてるときもある。

    あなたは気づいたら何時間も平気でやってしまってることとかない?
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    例えば?
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    それならなおさら、一人でもできる発散法を考えたほうがいいと思わない?
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    私は、友達や彼氏もいるけど、なかなか会えないのが現状で、1人でいるのが嫌なんです。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    嫌なことが積み重なると誰だってストレスを発散しなきゃいけない。

    でも、ストレスを発散する場所は選べるでしょ?
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    確かに、6人の中では、2番目にキャリアは浅い。言い方次第で私が悪者になるのは目に見えてる。私は嫌なことが積みに積み重なると爆発するタイプで、みんなに攻撃しちゃうとこがある。自分でどうすればいいかわからなくて、いつも、1人で泣いていた。職場にいるたび、私は必要とされてるのか、わからない。誰か、助けて。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    みんなが言ってる悪口・陰口を職場であなたが表面化させたところで何も変わらないと思うよ?

    あなたが職場で一定の権限を持ってる人ならやり方次第だろうけど。

    というより、むしろ「〇〇さんが〇〇って言ってたので、〇〇しましょう!」なんてことをしてしまったら。
    あなたがいずれ悪者になるのは目に見えてると思うよ?

    たぶんあなたにはまだ器がないんだと思う。
    俺だったら職場の誰かが他の誰かの悪口を言ってきたら
    「そうだよねー、やりにくいよね。じゃあ〇〇してみたら良いんじゃない?そしたら〇〇さんもきっと分かってくれるよ!」という返しをする。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    私は、みんなの悪口のはけ口になってて、私と会うたび、何々さんが、仕事してくれない、面倒な仕事をしてくれないが何回も何回もあって、ストレスが溜まった。それを職場に話しても何も解決できない。誰も聞いてくれないがオチ。



    色んなことに疲れた…。私は、仕事はできないほうだけど、それなりに頑張ってる、悪いとこも頑張って改善しようと心がけてる、けど、私が頑張ってるとこなんて、誰にも見てくれない、認めてくれない。ここにいたって意味ない。何のために働いてるのかわからない。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    あと、「立つ鳥跡を濁さず」。

    どんなに関係の悪かった相手にでも
    最後はきちんと頭を下げて挨拶をすること。

    相手が冷たい対応をしたとしても、それはあなたの今までの言動がそうさせたと捉えて
    決して悪く思わない。

    そういう習慣があなたを少しずつ変えていく。
keyboard_arrow_up