受付終了

毎日がただ辛い

visibility4059 chat36 person退会したユーザー edit2016.07.26


こんばんは、北海道に住む30代です。現在職場は2年目、無理矢理続けてるけど、ただ毎日が、働く毎日が辛いです。職場は中小企業の残業体質が染み込んだ環境。感情をむき出しに怒鳴られる日々。週に一度のお休み日曜日も心がぐったりで寝たきりで過ごし洗濯物も手につかない日々。病院でもらう抗うつ薬は何度となく変わり効いているのか判りません。平日はヘトヘトで帰ってきて抜け柄の状態でお酒を飲み、心がほどけてきた頃には寝なければいけない時間。嫌だ!せっかくお酒で気持ちが楽になってきたのに寝たくない!そんな自分の時間を犠牲にしてるような気持ちが仕事であるのか、毎日深酒。そして翌日朝は凍んでしまいたい気持ちに苅られ、寝落ちしてしまいそうなまま出勤。動かない身体を無理矢理動かして、眠気に教われながら午前中で疲労困憊。午後、少しだけだるさが抜けて、仕事の片付けに終われ無我夢中で休み時間も取らずに仕事をし、片付いたと思ったら帰宅時間も過ぎた19時過ぎに普通に仕事を頼まれ、もう死にたい。消えたい。誰か殺して欲しいと思いながら、仕事を片付ける毎日。10時半過ぎに家につき、癒すためじゃなくて任務のようにシャワーを浴び、死んだ心で晩酌をして、あっという間に1時すぎ、床に就けば職場の悪夢に襲われて、寝た気がしないまま朝を迎えて。近所の人の朝の爽やかな笑顔も声も挨拶も、聴くのが苦痛で、まぶしい朝陽を見るのも苦痛で、罰を受けてるような気持ちになります。趣味も興味がなくなりました。楽しい想像全くできません。ただ眠って意識の無い、自分の存在も現実も夢も見てない時間が唯一きっと幸せでしかなくて、どうしたら楽になれますか。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    続けての投稿失礼します。

    この際だから申し上げてしまいますが、哲学や信仰を持ってみてはどうですか?心に何か信じるものを持っている人は、どんな状況でもどんなに自分の身体が醜くても、信じるものを貫いて生きているんですよ。私もそうです。私は生まれつき染色体異常の影響で、体も丈夫ではないですし、持病もあります。コンプレックスもあります。だからといって、自分の身体を卑下しても意味ないでしょう。何の価値があると?卑下しても悲しくなるだけじゃないですか。だから、自分の身体のことはあんまり気にしないでおく。楽しいことだけでに意識を向ける。それが、ストレスに負けない方法です。

    不平不満を言っていても不幸になるだけです、どうせ言うなら、神様、仏様にしなさい。

    最後に・・・・『一番苦しい思いをした人だけが幸せになる権利がある』

    池田大作
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    スレ主様

    毎日、お疲れ様です。体調、いかがでしょうか。どんな仕事であれ環境であれ、生きていくうえでは仕事は欠かせないものですよね。読んでいると、もううつ病になっている可能性大だと感じました。私の母も元介護ヘルパーで、頑張り屋で責任感の強い母だったのでうつ病になりました。私の彼も以前は塾講師の仕事をしていて、毎日が残業で当たり前の日々でしたよ。元々、彼は陽気でしたが、その彼ですらうつ病一歩手前まで来ていました。

    その会社は辞めるべきです。でないと、あなたの人生も身体も壊れてしまいます。まだ30代なら人生やり直せます!!今までの人生を捨てて、今からでも新しい人生を作っていきませんか。

    本当に頑張っている人だからこそ、自分で自分を褒めるべきなんですよ。私も毎日の仕事を終えたあとに必ず自分を褒めています(笑)そうでないと、今の仕事は続けていけないですからね。人を育てていく仕事なので、私は。

    自分を褒めることは全く気持ち悪くなんかないですよ!!どうすればモチベーションが上がるか?を考えていきましょう。

    で、どう生きたいか?も大切ですが、それよりも、「どんな自分になりたいか?」が重要です。これの答えはそれぞれですから、時間をかけてゆっくりと理想の自分を見つけて探してみてください。

    まずは、ゆっくりと身体と心を休めてください。薬が効かなければ、病院を変えることです。あなたの身体と病状に合った医師・病院・治療法を探すべきです。

    最後に、今の職場を去るとしたら、自分にできることを精いっぱいして、逃げる形にならない方法で退職してください。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    こんにちは。 お疲れ様です。 

    今日は月曜日、また一週間、仕事ですね。

    写真がアップされていますけど。 

    熊、犬?わからないです。 動物園ぽいです。

    ひょっとしてデートしたんですか?
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    こんにちは。 ほんとに返信ありがとうございます。

    もがき苦しんでいる様子、やる気が無ければ、ご自分では、どうしようもない。

    こちらも正直、どう励ますのか。苦しんでいます。

    ただ、ストレスが溜まっている、貴方の身体が心配です。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    こんにちは、返信ありがとうございました。
    つい辛さを打ち明ける場が無くてここで投稿してしまいます。
    近い人間に口を開いてしまうと、相手が疲れ果てて怒りだして
    しまうまでマイナス思考な事や不平不満を言ってしまうので。

    毎日毎日自分が嫌いになって行きます。何もかもコンプレックスです。
    やる気の無さも、向上心の無さも、顔も声も、アトピーで傷だらけのこの皮膚も
    醜いこの身体そのものが、大嫌いです。なのに向上していくことも腰が重くて
    なんでしょう。この状態に依存してるのかなって。分かっていてもできません・・・。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    こんにちは。 こちらがコメントすれば、すぐに返信を下さる、ありがとうございます。

    貴方は内面が素敵な方です。ご自分の事を包み隠さず話されている。

    酷い腹痛なのですね。こちらで話せる範囲で良いですので職場の愚痴を吐き出してみて、少しは気が楽になるかもしれないです。

    貴方の身体が心配です。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    酷い腹痛なのですね、可愛そうに。

    瞑想より、少しの時間でも仮眠を、とって下さいませ。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    コメントありがとうございました。下血は収まりましたが、酷い腹痛はそのままです。今は職場のお昼休み、もう死んでしまいたいです。何もないまま今日が終わって欲しくて、不安で、苦痛で、なのに逃げられなくて、地獄のようです。少し休み時間のあいだに目をつぶって瞑想しようかと、それしか逃げ道ないです
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    こんにちは。  bosemm2 さん、下血は?体調は? 貴方の身体が心配です。 

    dekiruhito.jpさんの 「あなたは、ご自身のことを 褒めてあげてますか?」ってコメント拝見しまして大人の回答かと。文面も何となく柔らかさがあり癒されるような。
     自分のコメントが、だいぶ、ずれている恥ずかしさ。

    bosemm2 さん、仕事は辞めきれないような、疲れて職場から帰宅されるから勉強する興味なさそうですし。
     また、ずれたコメントを「恋人を休みの日でもサイトとかで探されたら、どうですか?ゲイの方の恋愛事情もあるかとは思いますが、きっと同じ様な価値観の相手がいる」と思うのです。 諦めないで欲しいのです。 
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    ご返信ありがとうございます。
     
    自分で自分を褒めることがどうやっても出来ないというのは
    分かります。
     
    私も自分のことを褒めるなんて気持ち悪いと思っていました。
     
    でも、そうじゃないと気付いたときは
    スッと心が軽くなりました。
     
    自分のことを褒めていいんです。
     
    親の教えや学校の教え、会社の教えという社会のシステムで
    押し付けられているだけで
    本当は自分のことを褒めていいんです。
     
    自分のことを少しでも褒められるようになると
    楽になりますよ^^
     
    逆に、あなたのことを本当に褒められるのは
    あなたしかいません。
    理解者はあなたなんです。
     
    いきなりは難しいですが、
    少しずつ晩酌と共に自分のことを褒めてあげてください。
keyboard_arrow_up