受付終了

毎日がただ辛い

visibility3960 chat36 person退会したユーザー edit2016.07.26


こんばんは、北海道に住む30代です。現在職場は2年目、無理矢理続けてるけど、ただ毎日が、働く毎日が辛いです。職場は中小企業の残業体質が染み込んだ環境。感情をむき出しに怒鳴られる日々。週に一度のお休み日曜日も心がぐったりで寝たきりで過ごし洗濯物も手につかない日々。病院でもらう抗うつ薬は何度となく変わり効いているのか判りません。平日はヘトヘトで帰ってきて抜け柄の状態でお酒を飲み、心がほどけてきた頃には寝なければいけない時間。嫌だ!せっかくお酒で気持ちが楽になってきたのに寝たくない!そんな自分の時間を犠牲にしてるような気持ちが仕事であるのか、毎日深酒。そして翌日朝は凍んでしまいたい気持ちに苅られ、寝落ちしてしまいそうなまま出勤。動かない身体を無理矢理動かして、眠気に教われながら午前中で疲労困憊。午後、少しだけだるさが抜けて、仕事の片付けに終われ無我夢中で休み時間も取らずに仕事をし、片付いたと思ったら帰宅時間も過ぎた19時過ぎに普通に仕事を頼まれ、もう死にたい。消えたい。誰か殺して欲しいと思いながら、仕事を片付ける毎日。10時半過ぎに家につき、癒すためじゃなくて任務のようにシャワーを浴び、死んだ心で晩酌をして、あっという間に1時すぎ、床に就けば職場の悪夢に襲われて、寝た気がしないまま朝を迎えて。近所の人の朝の爽やかな笑顔も声も挨拶も、聴くのが苦痛で、まぶしい朝陽を見るのも苦痛で、罰を受けてるような気持ちになります。趣味も興味がなくなりました。楽しい想像全くできません。ただ眠って意識の無い、自分の存在も現実も夢も見てない時間が唯一きっと幸せでしかなくて、どうしたら楽になれますか。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    バイトも考えたりしましたが、バイトでは収入として暮らしていくことが、とても困難でして、確かに拘束時間が長い現在の仕事は精神的に折れてしまいそうと思いながらも、働くとはそういう事…、仕事とは辛いもの、と言い聞かせるしかありませんでした。

    死については毎日考えてしまいます。通勤の時、運転している車で、このまま電柱に突っ込んでしまえば、楽になれるだろうか?とか、この仕事を耐えたら自由に家で首をつることも出来るとか、一時期は首吊り用のロープも枕元に置いて寝ていた時もありました。死ぬと言う逃げ道に希望を置いて働いていました。

    ただ仕事中に自殺することだけはしたくなくて、会社の人になんと言われるか、家族は勤めてた会社にどれだけ頭を下げるのか、それを考えたとき仕事中の自殺は何があっても出来ないと思いました。(不慮の事故は別として)けど、もうそこまで考えるのも、別に良いかなと思ったりもします。もし万が一自分が死んで悲しんでくれる人が居たとして、それは嬉しいですが、その事どうのより、正直自分が日々送る毎日が辛くて。仕事辞めても周りの白い目にはやはり耐えられそうにありませんし、続けても自分の劣等感には呑まれてしまいます。今自分が幸せな時間は寝てる自分は居るのかもわからない時間だけです。なので一度寝ると二度と目を覚ましたく無いです。

    明日も仕事で、明日の朝、目が覚めるのが憂鬱です。
    明日があるって何故こんなに辛いのですか。

    もし仕事やめるとしたら、どうすれば誰にも責められないで、心穏やかにやめられますか?何か未来にやりたいことが見つかったとき、掴むまでどう心を保たせれば良いでしょうか。音楽やテレビ、お喋りしても誤魔化せない日々の不安感は、どう押さえたら良いのですか?質問責めごめんなさい。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    bosemm2 さん。気持ちに余裕がないのに気持ちの、こもった返信、本当に、ありがとうございます。
    始めの相談時より周りが見えていらっしゃるなと、辞めて、また就職となると一からですものね。

     まだ仕事で死を感じているようであれば今、貴方が背負っているもの(親とか妻子)がなければ精神的にバイトとか短い時間の仕事からでもと思うのですが・・・。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    Nijiironosoraさん、2548aさん、ご返答ありがとうございました。
    2548aさんに関しましては、重ねてご心配を頂き本当にありがとうございました。

    仕事を辞めてしまいたい。そう何度とも思いました。しかし今の会社で
    過去に辞めていった人たちの酷い言われよう。
    そして自分自分、はたくことに対しての拒絶感。
    今仕事を辞めてしまったら、もう働くことにチャレンジできないかもしれない。
    もし働くことが出来ても、きっと同じ思いをして生きていかなければいけない。
    そう考えてしまう事ばかりで、辞める決断も出来ません。
    自分がどう生きていきたいのか、それすらハッキリわからないのです。
    未来へのビジョンが全くないのです。踏み出す勇気もないです。
    そう思うと、ただ生きてるのが辛いだけで、明日目が覚めなければどんなに
    幸せだろうかと思います。
    本当に自分はなんだか優柔不断で良い大人なのに自分の道も決める勇気も出せない
    どうにもならない人間です。
    こんなにコメントで寄り添って頂いているのに、元気でしました!なんて振舞う事も
    できず本当に申し訳ありません。
    ただ甘えが過ぎるだけなのです。自分の努力が足りないのです。
    けど、分かっていても、気持ちに余裕が無くて、手が付けられないです・・・。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    こんばんは。 2回目です。 お願いです。

     bosemm2 さん、お忙しいかもしれませんが返信、頂けないでしょうか?

     精神的に、物凄く落ち込んでいるのではと、心配しています。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
     こんにちは。 お疲れ様です。 2548aです。
     前にコメントされているNijiironosoraさんと同意見です。
     北海道の就職事情は知りませんが死ぬ思いまでされているならば辞めるべきだと思います。
    このまま、思い詰めるほうが怖いです。
     もしも違っていたら、ごめんなさい、察するに独身の方ではないかと・・・。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    bossem2さん、毎日遅くまでのお仕事お疲れ様です。
    私も今、仕事で悩んでいるのでお気持ちお察しします。
    お薬を飲んでお仕事しなければならないのですね。
    誰も愚痴を聞いてくれる人が居ない日々でお酒も飲まないと眠れないのは身体をこれ以上壊してしまわないか心配です。
    どうかまずはお身体を第一に考えてほしいです。

    楽になるには仕事を思いきって変えるのも1つの手段かと思います。
    まだ30代なら転職もむずかしくないと思います。
    何もいいアドバイスを差し上げられずごめんなさい。
keyboard_arrow_up