受付終了

現在20歳のフリータの悩みです

visibility888 chat11 person退会したユーザー edit2016.09.16

今年通信制高校を卒業したのですが在学中に進路を決めれずにそのまま卒業してしまい来年には専門学校に行きたいと考えております。

在学中に進路を決めれなかったのは進学するために必要な学力とお金が足らなかったからです。

通信制の学校でしたので勉強のレベルは低く独学や予備校に通わないと大学にはいけないレベルでしたので私は大学進学を諦めて、専門学校でプログラマーになりたいと考えております。

ただ仮に専門学校に入学したとしてもプログラマーの資格を在学中に習得できなかったらお金をドブに捨てるようなもので、進学するのに迷いがあります。

プログラマーになりたいのは職業としての需要が高くて、もし何かあっても再就職ができやすいのではないかと思ったからとパソコンやゲームをするのが好きで、自分でゲームやアプリを作ってみたいと思ったからであります。



プログラマーの事を調べてみましたが専門学校の中でもできる子とできない子の差が激しいくて圧倒的に出来ない人が多いと書いてありました。
私も正直プログラマーになる自身がなく、あんな訳の分からないコードや文章をいちから教えてもらっても理解できる自信がありません。

でも私が興味を持てた職業はプログラマーぐらいで後は何もありません。


大学に行くだけの学力があれば職業の選択肢も増えていいのですが専門学校だと「その道で食ってやる!」という覚悟がないとなかなか踏み出すことができません。


私も幾度も独学で勉強して大学を目指してやる!と意気込んだのですが現実は厳しく何もできない毎日が続いております。

正直このまま何もできなければ自殺でもして楽になろうと思っています。

今の私なら専門学校より大学進学の方が将来の為になると思っておりますが上記のとおり勉強しても長く続かず日に日に不安が増長していつしか「もう死にたい」と思う日が続いています。


就職しようにも資格も検定も何もありません。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    高校を卒業し、将来どうしようかと考えたときにパソコンやゲームが好きでゲーム制作やアプリ制作を行なうプログラマーに少し興味を持ち、その為に専門学校に行こうかなと考えていらっしゃるんですね。しかし、プログラマーの資格が取れなかったら専門学校に行く意味がないと思い進学に迷いがあり、また、プログラミング自体が果たして自分でできるのだろうかと不安なんですね。そういう感じですよね?
keyboard_arrow_up