受付終了

生きる意味

visibility1697 chat16 person退会したユーザー edit2016.09.29

まず頭が悪い
運動もできない
コミュニケーション障害
肉親も友達も居らず
金もなく、知恵も知識も経験も無く
見た目も悪く、性格も悪い

30も越えたのでもう良いかなと思ってる状態です
一発逆転だの、一歩ずつだのもうすべてやり尽くしたので
特に行動に移す予定はありません

今は食う寝るだけの生活です
このまま平均寿命までこの生活かと思うとゾッとします

同じような思いの人がいれば、どう打開したのかを伺いたいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    みなさんコメントありがとうございます

    >TARAさん
    人間不幸せのみの人生を歩むと何も感じなくなってきます
    その上で、唯一気になっているのが生きる事だけ
    それもまた思い次第でしょうか

    >Yogoさん
    一歩でも半歩でも進む人生は羨ましいですね
    マイナスはあるけどプラスは一切ない人生もこの世には存在します
    そうならないように、前へ前へ突き進んでくださいね

    >Satsukiさん
    正直生きる意味にはそんな興味ないんです
    ただこの何もない人生で考えることが出来るのが
    生きる意味になってしまうんですね
    何も考えないで寿命を迎えるのか、生きる意味を考えて余生をまっとうするのか
    まぁどちらも下らないんですが
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    補足します。
    何かに気づくには、何かについて考えなくてはなりません。突然気づきが降ってくるわけではありません。
    なので、考えた上で、生きる意味にとらわれる必要はないと気づいているのと、生きる意味を何も考えないのは全く違います。生きる意味について考えるからこそ、生きる意味(観念)にとらわれる必要がないという気づきが得られます。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    私は色々考えた上で、生きる意味は考えなくていいという結論にたどり着きました。
    生きる意味は考えると生きずらくなると私は考えています。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    お疲れ様、打開策てある閃きとキッカケから出来ると思うんだ
    俺さ今20歳になったばっかなんですけど、高校卒業して3回くらい就職して今の仕事が一番続いてます、今の仕事に就職した理由はお世話になった大事な人が他界したんだ
    だから俺こんなとこで立ち止まってらんねえよなて思って秋色した立派なもんじゃ無いけど、一歩進む必要なんて無い0.5歩でも進めばそれが進んだ自分の道の証になります
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    お疲れ様、打開策てある閃きとキッカケから出来ると思うんだ
    俺さ今20歳になったばっかなんですけど、高校卒業して3回くらい就職して今の仕事が一番続いてます、今の仕事に就職した理由はお世話になった大事な人が他界したんだ
    だから俺こんなとこで立ち止まってらんねえよなて思って秋色した立派なもんじゃ無いけど、一歩進む必要なんて無い0.5歩でも進めばそれが進んだ自分の道の証になります
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    どう打開するのか。ご質問のタイトルのとおり、生きる意味を本気で考えることではないでしょうか。そもそも生きるってなんなのか。誰が生きててこれを感じてるのか。当たり前すぎて普通考えることがないような問いの中に打開策はあります。少なくとも、他人と比べて能力の良し悪しに翻弄されることが生きる意味ではないはずです。
    幸せとか不幸せとか本当はそんなものはないんです。幸せだと思っている自分、不幸せだと思っている自分があるだけ。この世界は本当は全部自分がどう思うか(観念)によってできてるんです。では、自分が自分だと思っているこの自分とは本当はなんなのか。体でも、名前でもない、幸せだとか、不幸だとか思っている自分ってなんなのか。なんでこの自分が思考しているのか。本当にそんなものあるのか。この問いに答えが出たとき、きっと全ての苦しみから解放されてますよ。
keyboard_arrow_up