受付終了
10代前半 男性

昔に少し近所の飲み屋で働いてだけなのに

visibility932 chat12 person退会したユーザー edit2016.12.15

35歳~36歳の一年間と間をおき49歳~50歳の一年間近所の飲み屋で調理洗浄で入り働いていました。そこは居酒屋けんスナックをしていました。私が49歳の頃又同じ敷地内のすぐ隣に前からある建物をそのまま使いキャバクラにしました。なので居酒屋けんスナックとキャバクラが2つ並びました。私は2つの店を行ったり来たりして調理を運びました。たまに、店の女の子が足りないから、あなたも入ってと言われ、話しもカラオケも下手だけど席に着きました。それでも、何人かの客に受けました。悩みは、今はもうそこで働いてないし、働く気も一切ないし、元々水商売は向いてないと、自覚してます。近所の飲み屋なので、私の顔を覚えている人がけっこういるみたいです。息子はとっくに成人しているけど、息子と学校が同じ同級生のお父さんとか、色々私は顔を覚えていないけど、席にもついていなくても、私の顔を覚えている人がいました。近所の盆踊りに、行ったら、あからさま嫌な顔をされ、他の人にあのこ、昔飲み屋で働いていたから嫌だと聞こえるように言われました。今働いている短気バイト先にも、何人かいて、やはり、あのこ、昔飲み屋で働いていたから、嫌だと言われました。そんなに嫌なんでしょうか?辞めて7年もたつのに、今のバイト先で、どうしても、顔を覚えている人と一緒に同じ場所で働く時があり、普通に挨拶だけは、してたけど、やはり、すぐそばで、こそこそ、悪口言われました。あまりにも悔しくて、帰る時期対に一人で鳴いてしまいました。バイトは辞める気はありませんが、なんか、仕事しずらいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    ご意見ありがとうございます🙇飲み屋では、ママの考えで、店の女の子は皆、旦那がいても、バツイチ設定です。私も同じです。働いている当時は、旦那と少し不仲でした。今は旦那と仲良く暮らしていますが、やましいと思うことですか?店の中だけですが、おばさんなのに、なんだか、少しだけど、たまにモテ期がきとか、バカみたいに思ってしまったこともありました💦今さらですが、なんで、近所の飲み屋で働いてしまったのか、なんで、水商売の中で働いてしまったのかとめちゃくちゃ後悔しています。過ぎたことで、くよくよしてもしょうがないけど、働いてたことを知ってる人が、私が顔を知らない人も、いきなり、嫌な顔をされるのは辛いけど、もうしょうがないと諦めることにします。明日は又短気バイトです。少し怖いけど、今の場所は後、6日だし、その次は別の場所で、違う時間帯に9日間です。早く終わって欲しいけど、行くしかないので、行きます
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    だいぶ前に働いていた飲み屋のことで、今の仕事先などで飲み屋で働いていたことを知っている人から嫌だと言われたり、陰で悪口を言われたりして、悲しくて辛いという感じですよね。
    飲み屋で働いていた自分自身についてはどういう考えや気持ちがある感じでしょうか?goriraさん的には人手不足ということもあってお金の為に働いていて、やましい気持ちはない感じなんでしょうかね?それだったら、悪いことをしていないgoriraさんに対して周りの人が不当な偏見を持っているということになるんじゃないでしょうか。
    不当な偏見を持たれることは生きていたらたまにあることだと思います。とりわけタレントやアイドルなど芸能人なら不当な偏見を持たれたり批判されたりするのが日常茶飯事だと思います。彼らは不当な偏見や批判をどう捉えているんでしょうね。
    不当な偏見を持たれたら、そのときはどうしましょうか?「また勝手に変なこと言ってるよ」と無視するとか、本人に聞いてちゃんと説明してもらってその上で自分の言い分も伝えるとか方法があるかもしれないですね。
keyboard_arrow_up