受付終了

お昼の時間
visibility1330 edit2016.12.26
同期で入ったのは、二人です。
私の職場では、交代でお昼休みをとっています。
その同期のAさんとは二人で小さな部屋で一緒に食べています。
私は、最近二人の時間がとても苦痛です。
それは、仕事などでのAさんの態度や考え方など私とは違い話す内容も合わせなければならないのに疲れました。
仕事でも、自分でやればいい仕事を私に回してきます。
なぜだろうといつも思う。
言葉もなく、仕事を机に置かれると頭にきてしまうこともあります。
いろんなことで、嫌だなあと思うことが目についてきて胃も痛くなります。
その人は47歳、私は38歳です。
二言目には、○○さんは若いから若いからとそれしか言いません。
言葉も冷たく、態度も冷たく。
考え方も全く違う人。
二人きりの時間も嫌でお昼の時間くらい気を使わずいたいといつも思っていましたが、なんとなく
過ぎてきてしまいました。
最近、ほんとに嫌で仕事中の私に対する態度も何もかもが気になるようになりお昼の時間は、車に行ったり、外出したりしています。
毎日毎日そればかりできないので、一人食堂に行こうかとも考えています。
食堂は、窓から外の景色も見えるし一人で読書もできるし気持ちもやすまるような気がします。
食堂に行って食べる。と言おうか迷っています。
言ったら、気まずくなるのか…
でも、いつも気まずいような関係。
仲良くなれるとも思えない人です。
心も開けません。
私は、自分のことはあまり話さないことにしています。
食堂に読書したいから行く。
外の景色見ながら食べたいから行く。
なんて言おうか今考えています。
こんなことで悩むと思っていませんでした。
お昼休みの時間、一人でゆっくり過ごしたい。
でも、気を使ってその人と食べるべきなのか
みなさんはお昼をどうしてますか?
一人で食べること言ってもいいと思いますか?
考えるだけで朝から胃が痛いです。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら