受付終了

やる気がでません・・・

visibility1571 chat13 person退会したユーザー edit2017.01.28

私は46才の男性で現在、無職です。昨年11月までは介護職として働いていました。カラダを壊しまして、通院の日々を送っています。母親と2人暮らしで、父親は平成4年に人に騙されて自死しました。病気も担当医の先生方からは『命には別状ないから』とおっしゃっていただき、『ストレス』を回避することを作っていかないとダメだよと。お金もないので、殆ど、家にいます。なにか、働く気力というか、何事にも億劫になり、今後、どうしていけばよいのか。わからなくなりました。ただ、サラリーマンには戻りたくないです。いじめなどを経験し、組織に適応できないです。介護は4年間続けて、いろいろとありましたが楽しかったです。職場の人間関係も劣悪ではなかったし。また、介護をやりたいと思っているのですが『自分にあった職場』をどう探せばよいのか、悩んでいます。給与も安いことも確かです。 明日29日に介護福祉士のテストを受けますが、ほとんど勉強をしていないので、合格する自信もありません。何を変えないと・・・何かをしなければならないとは思っているのが・・・母親も膝が重症で今後、歩けなくなるかもしれない。そんな中、自分はどうすればよいのか。どうしていけばよいのか。計画を立てても、その通りにできなくって。いろいろと考えます。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    『おっくん』さん。ご連絡ありがとうございます。そうですよね。わかっているんですけど、睡眠がうまくとれなくって。近くに大きい公園があるので、ここ2日間は散歩して図書館にいきました。私は、『妄想』がひどく、ずっと過去を引きずってしまいます。心の中で打ち消そうとはしているのですが。過去の経験で、いじめとかイヤ人の夢を毎晩見てしまいます。本は寝る前に10分程度、読んでいます。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    無理にしなくても良いのではないでしょうか。
    焦る気持ちは、解ります。
    それに、焦る気持ちがあるということは、意志はあるということじゃないでしょうか。
    これって、一番大事なことですよね。
    やる気が出ないのは、気持ちのガス欠状態だからだと思います。
    チャージしましょうよ。
    例えば、近くの公園とか緑があるところで散歩すると、心が洗われる感覚になれると思います。
    感動するのも良いですよ。
    映画とか…
    自分のペースでやってみて下さい。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    私も同じようなときがあったのですが、その時実践したのが朝8時までの日の光を浴びる、散歩をする、本を読む、でした。完全にとまでは行きませんが割りと元気になりますよ(*^^*)
keyboard_arrow_up