受付終了

臆病な自分が嫌になる

visibility984 chat11 person退会したユーザー edit2017.04.04

先月末にまた1つ歳を取り、このままじゃいけない!今年中にフリーター生活からいい加減に卒業しないと!…と、とりあえずバイト以外で人と接するのが怖くなってるのでボランティア登録したり、ココトモハウスのイベントに申し込んでみたり、自分に自信を持てるように資格増やそうと思って通信教育申し込んだりと、先月焦る気持ちのままに思いつく事手当たり次第やってみたら、一昨日あたりに精神的に不安定になり、昨日頭痛としびれがひどく寝込み、バイトに行けず、今日も夕方まで何も食べずに約2日間ベットから出ず寝続けてました…抗うつ薬飲んでた頃や離脱症状に苦しんでた頃に逆戻りしたみたいで結構凹んでいます…何かもう何もかも辞めたくなってココトモハウスのイベントもキャンセルしてしまいました。何でこんなに駄目なんでしょう…30代も後半に入って情けなくて自分が嫌になります。ただ今感情のままに書きなぐってるので文章おかしかったらすいません。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    はじめまして。
    質問内容拝見しました。
    焦る気持ちはわかります。ただ、焦りすぎてはないでしょうか。色々と手を出してみるのはすごく大事です。ただ、焦ってる最中に色々と手を出してもいい事だとは思いません。それがストレスに繋がるからです。
    少しずつ始めてみませんか?
    私は国家資格を目指してまして、常にこれで良いのかな、落ちたらどうしようというスランプに陥ることがあります。でも、やると決めた以上きっちり前進出来る力がない限り、気持ちの問題で途絶えてしまって結果いい方向には向きません。それが悪循環にもなります。
    また、質問者様は何でもかんでも腹割って話せるご友人や家族、カウンセラーなどいますか?
    年齢的に焦る気持ちはわかりますが、それは自分の責任だと割り切り、少しずつ手を出して、またストレスため込まず思ってる事を口に出していけば良いと思います。
    その友人などがいないのであれば先ずそこから優先的にはじめてみても良いと思います。価値観を知り、視野が広がり、機会が生まれる。そうなって欲しいです。
    なぜならまだ質問者様は今置かれてる状況を、自分変えたいと本気で願ってるんですから。その気持ち大事にしてください。
keyboard_arrow_up