受付終了

社会貢献したい。お金が欲しい。何かしたい。何がしたいのかわからない。

visibility1565 chat20 person退会したユーザー edit2017.07.18

身バレ必至ですが経歴を書きます。

現在37歳 男
幼少の頃より兄の影響で漫画家になることを夢見て育つ。
漫画が大事。勉強はしない。

18歳 高校卒業後、漫画の専門学校へ入学 上京する
20歳 卒業 フリーター 作品作り
23歳 漫画アシスタントの職に就く 彼女ができる
20代 アシスタントの傍ら、自分の作品作りと営業
    同棲した彼女の病気に翻弄する(甲状腺機能障害、ヘルニア、風邪、交通事故、精神病)
30歳 漫画をやめる(才能がない)
    結婚する
    偶然、印刷会社の正社員になる
32歳 子供が生まれる(口唇口蓋裂、軽度知的障害)
37歳 何かに打ち込みたい。これまでの経験を活かし(活かせたら)何か没頭できることで社会貢献したい。
    いずれその道で今よりも収入を上げたい。

要約するとこんな感じですが…
これまでの経験上、漫画、イラスト、印刷、の仕事には関われますが、あまり自信がなく、没頭できるか疑わしいです。
妻子の病気や障害の経験もあり、福祉関係も考えましたが、現年齢で他業種未経験だと収入面で厳しいと、面接に行った先でわかりました。
自己啓発本の内容では「目標が大事」とあり、まさにその通りだと思いましたが、漫画を辞めたその日から私の生きる目標が消えていることに、最近…気がつきました。
幼少の頃より私を知る兄は、謂わゆる成功者で「お前は強い気持ちと、何かに没頭できれば絶対うまくいく」と、私のことを励ましてくれます。
過去を振り返れば確かにそのような成功体験もありました。
それを今、実行したいんですが、肝心の目標がわかりません。

一つ、私が熱く夢中になれることと言えば、
「他人には理解しがたい状況を理解したい、解決したい」
妻子のこともあり、そういう事に立ち向かうことが内にあるような気がします…
私の半生、病気や失敗だらけで「他人には理解しがたい状況」が多かったように思います。
私よりもっとそういう経験をされている方がいる…と言えば際限ないですが、他にも少し例えを上げますと…

両親の不仲、離婚、いじめ被害?、加害?、不良との付き合い(憧れ)、刺青…

私に何ができるのか…
他人に何か与えたい…
貢献したい…
家族を幸せにしたい…
自分も毎日幸せを感じたい…
何か役に立てるのか?
この考え自体、実力もないのに傲慢なのか?
わからなくなってしまいました。

何から始めればいいのか…
御指南いただける方、大募集中です。
宜しくお願い致します。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    アチーブメント
    https://achievement.co.jp/individual/top/ass/

    ウェルスダイナミクス
    https://www.profiletest.net

    こちら、ご覧になって頂くといいかもですね。
    どちらも私行っていますが、
    良いですよ。

    アチーブメントは、成功のルールを学ぶ。
    人生設計をする。

    ウェルスダイナミクスは
    自分を知る。
    強み、弱み、最適な役割、向かない役割、
    リーダーシップを発揮する方法、
    経済的に豊かになる方法

    それらを知る事ができます。

    それらで、解決できると思いますよ。

    僕が、これで、成果をあげていますので。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    ZUOOOさん

    コメントありがとうございます。
    コメントがあったことを見逃しており、失礼いたしました。

    私も家族のことでわからないことがある時はまずネットで確認します。
    どれほど信憑性があるか不明ながらも参考程度に、を心がけて見ていますが私の経験上、治し方がハッキリしている病気は参考になりますが「心」が関わってくると、症状も治し方も患者次第で、ネットで見かける解決方法に疑問を感じる事が多々有ります。
    情報を鵜呑みにされる方もいらっしゃるでしょうし、発信する側も受け取る側も自己責任というのがネットの恐ろしさでもあると思っています。

    前置きが長くなりましたが;;、何が言いたいのかと言いますと、

    私が何かネットで発信したい、解決できる場所を提供したい、と考える時に、無責任ではいけないと思ってしまう性格なので、まだ一歩踏み出す勇気が出ないでいます。
    私にある知識や経験は、家族にしか通用しないものなので、そんな情報を発信して良いものかどうか…
    福祉の仕事を検討したのも専門的な知識が身に着けばと思った事が要因でしたが、収入が減ってしまうため家族の事を考え諦めました。
    しかし、以前からネットでなにかしたい、というのはありましたので今後も検討していきたいと思います。

    まずは家族の病気や障害の理解をさらに深めていきたいと思っており、関係する本を読んで勉強中です。
    他人の解決を考えて、一番身近な病気や障害を放置してしまっては本末転倒なので、息子の行く末が見えてきたら私自身も他人になにか与えられる人間になっていたら良いなぁ、と思います。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    Edwardさん

    コメントありがとうございます。
    臨床心理士についてネットで調べてきました。
    仕事内容も興味深く、職場や就労時間もまちまち(公務員や常駐職員になれれば待遇良い場合もあるそうですが)で、私にとっては副業として良いのでは…と思いましたが、

    私の場合、まず4年生大学(通信可)の卒業が必須であり、大学院卒でなければ未経験からにもかかわらずカウンセラーとしての現場経験が必要であったりと、最低でも7年の月日と必要経費とその間の収入の事を加味すると、私にとってはハードルが高く現実味を感じませんでした。
    せっかく教えていただいたのですが、臨床心理士にかんしては残念ながら諦めたいと思います。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    それでしたら、臨床心理士について調べてみてはいかがでしょうか。
    きっとあなたの琴線に触れる何かを知りことができるかもしれません。

    ごさんこうまでに。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    初めまして。
    いろんな方が素晴らしいアドバイスをされているので、
    自分が気になったところを上げると、

    >>一つ、私が熱く夢中になれることと言えば、
    「他人には理解しがたい状況を理解したい、解決したい」

    ここですね。
    ここがzooさんが夢中になれるところであり、力を注げるところ。
    でしたらその思いを発信したり、
    実際に理解し難い状況の方を助けてあげれる環境を用意してあげる。
    というのはどうでしょうか。
    今の時代便利なもので、ブログやSNSを使って多くの人に情報を届けたり、
    関わっていくことができます。
    困ってる人はまずネットで調べることがほとんどですので、
    そこにzooさんの活躍できる場所がないか研究してみるといいと思いますよ。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    matさん

    アドバイスありがとうございます。
    収入は少ないですが、暮らせないほどではなく貯蓄もほんの少しづつですが出来ておりますが、
    一度、最寄りの役所で窓口を調べてみたいと思います。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    収入etcで不安があるようでしたら、一度、役所に相談してみると良いかも知れませんね。
    家計のやりくりとかでのアドバイスがあるかもです。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    mmmmmさん

    コメントありがとうございます。

    >>自分が幸せじゃないと誰も幸せにする事は出来ません。
    私もそう思います。そのため、自身が充実できる仕事のあり方を考えておりました。
    やがて訳が分からなくなり、誰かに助けを乞うているのだと思います。

    >>私はこの悩みを漫画にして欲しいです。
    無名な私が自伝的な漫画で誰かに読んでもらおうとしたら、今はSNSや漫画投稿サイトなどで誰でも作品を発表できるので、そういったところで何か伝えていけたら、反響もダイレクトに見えますのでいいですね。売り物にしようと思うと色々と敷居が高くなってしまうと思うので、現実的ではないかもしれません。私が有名人なら違うと思いますが 笑

    しかし、皆さんからいただいた助言から、今は今ある能力をさらに伸ばしていくことを考えています。
    それが漫画なのか、デザインなのか、イラストなのか…
    サンプルを充実させていきたいと思います。
    もっと多くの人から必要とされるよう努めたいです。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    自分が幸せじゃないと誰も幸せにする事は出来ません。貴方が人に理解して欲しい解決して欲しいように見えます。私はこの悩みを漫画にして欲しいです。貴方の本音なのでお金払って読む価値があると思うからです。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    自分が幸せじゃないと誰も幸せにする事は出来ません。貴方が人に理解して欲しい解決して欲しいように見えます。だから目標とか見つからないんだと思う。だ
keyboard_arrow_up