受付終了

自分に優しく、頑張りすぎないって、、、?

visibility1398 chat24 person退会したユーザー edit2017.08.23

こんにちは。
ここでいろいろな方に話を聴いてもらったり、メンバーの方のブログを見たり、「自分にやさしく」、「頑張りすぎない、頑張らない」、、感覚として、考えとしてだんだんわかってきて、じゃあ、自分は今までどうだったんだろうと思ったときに、メンタル面では、よーくわかりました。
そのほかの面では頑張りすぎてきたとは思えなくて何もやってこなかったと思いますが、、、(^^;
今はそれなりに頑張ってます。社会に出たら学生と違って「それなりに」頑張らないと生きていけないですから。
僕なりの考えとしては、ようするにここまでは頑張って当然、ここからは、自分を殺してまで頑張る意味はない、というラインがはっきりあると理解しました。
ということはラインを探るべく「自分の声」に耳を向ける。
何が相談したいの?って感じになりましたが、うーん、それでもこのご時世、自分を殺して頑張らないとやっていけないじゃん!ってゆうのもあるんです。
世の中、自分本位で普通なんでしょうか?
それとも、そうはいってもそんな風に生きられる人はまれなんでしょうか?
どう思われるでしょうか?
ココトモだからこそ聞けることです。
ココトモYouTubeはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)

YouTubeはこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    megutangさん、コメントありがとうございます。(^_^)
    …急発進、多いです。思えば。また学びました。
    そしてさらに急加速。気付いて減速してもいろいろすり減って身滅ぼすと良くないですね。僕もmegutangさんのように一定を保てるように!

    なる。

    一定に。一定に。一定に。。。
    とことん頭に叩き込んでちょうどいいくらいなんです、僕は。
    また今日も記憶力欠如から失敗絶えずでした。
    無理しない。無理と言うくらいだから無理は無理なんだから。

    ありがとうございます。(o^^o)
    今日の明日でころっとはいかないけど少しずつ、変化してゆく自分を信じて見ます。

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    megutangさん、すごいですねぇ
    たしかに、福祉関係とか
    人と継続的に関わる仕事の人は、
    急発進することなく、
    相手に合わせて、見守ったりするのが
    大事だったりしますもんね。
    支える側が、不安定だと
    相手も落ち着かないし。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    私は、自分自身に厳しく生活をしています。私は、他人に対して思いやりを持てる人間なので、多くの方からありがとうという言葉をきくことがあります。自分自身がその時頑張っても、頑張りすぎることでエンストを起こしてしまうので、急発進はしないことが重要です。持続させるには、一定のレベルで頑張ることが大切です。急発進してしまいがちな方は、自分の心の中で抑えられるような厳しさを持つことです。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    YuuN2さん、ありがとうございます(^_^)

    自分の人生人に委ねることはできない。
    結局は自分がどうするか。
    でもその自分に、わけわかんないバリア作るのも自分ですね。
    僕にとってここは、YuuN2さんやWhite sheepさんや、ココトモの人たちのおかげで、その「自分」の背中を押してくれて、というか、その前に、「自分」をわからせてくれる場所。

    うーん、なんか、理屈じゃなくて、

    自分を見失いそうな時自分になれる場所、見つけられる場所、戻れる場所(o^^o)
    トモダチのいる場所!
    です。ありがとうございます!

    ※投稿するボタンおかしかったんで同じコメ2個入るかもです。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    YuuN2さん、ありがとうございます(^_^)

    自分の人生人に委ねることはできない。
    結局は自分がどうするか。
    でもその自分に、わけわかんないバリア作るのも自分ですね。
    僕にとってここは、YuuN2さんやWhite sheepさんや、ココトモの人たちのおかげで、その「自分」の背中を押してくれて、というか、その前に、「自分」をわからせてくれる場所。

    うーん、なんか、理屈じゃなくて、

    自分を見失いそうな時自分になれる場所、見つけられる場所、戻れる場所(o^^o)
    トモダチのいる場所!
    です。ありがとうございます!
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    それは、hkさんが
    一生懸命、
    生きているから
    みんな応援したくなるんですよ(^^)
    少なくても、私はそうです。
    毎日、頑張って
    そして、
    お疲れ様です!
    ある意味ポジティブに考えたら
    頑張れることがあるって
    励みになるしね!
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    こうやってコメントもらって、
    ↑頑張らなきゃって言ったけど、
    「頑張れる」。です。
    頑張んないもふくめて。そう思えるように気持ちもらえて、ほんと嬉しい。ありがとうございます。
    あぁまた
    (T ^ T)


  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    YuuN2さん、ありがとうございます(T ^ T)

    いろいろほんと…
    (T ^ T)頑張らなきゃだ。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    White sheepさん、ありがとうございます(ToT)

    (T ^ T)

    励みになります。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    謎コメしちゃいます。
    急成長中なんですね。
    すごい向上心だなぁと。
    その変化を楽しめたらいいよね♪
    楽しくない変化はしない。
    私は明確にそうやって決めているので、
    迷うことがあまりないんですよねぇ
    現実は変わらないけど、
    現実との、向き合い方が変わるというか
    ちょっと楽に感じる。
    そしたら、いろいろ発見があったりして
    発展していきますよ?
    今いるところに違和感を感じたら
    もうひとつステップアップの時かも。
    あまり、こうしなきゃって固執せずに、
    進んでいけたらいいよね。
    結局それが、自分に対しても、人に対しても
    優しい?ことに繋がる
    ひとつの方法でもあるんじゃないのかな?
    と、ちょっと思いました。
keyboard_arrow_up