受付終了

visibility942 chat15 personarimikan edit2018.12.10

こんばんは。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    相手が嘘をついたから自分も嘘をつく、という考えでは
    この先人と付き合って行くのは難しいのではないかと思います。

    以前の投稿もそうでしたが、女性という一括りで人を判断しているようでは
    特定の人と親密になる事は出来ないのではないかと思います。
    一人一人の人をちゃんと見て向き合っていますか?
    今まで会って来た人全てが、本当に嘘をつきあなたを傷付けて来たでしょうか?

    女性に対する偏見が強くあるので、今までの投稿だけでも
    女性を不快にさせる発言が多いです。
    そういう言葉を気付かずに言っていたとしたら、お相手は敬遠してもおかしくはありませんね。

    人が苦手、嫌い、でも自分もその人である事を忘れないでください。
    自分だけは自分が思う良い人であるように姿勢を変えていく事はできます。
    自分を好きですか?自分が好きで無ければ人から好かれるのもまた難しいものです。
    自分が好きになれる自分から始めてみてはどうでしょうか。
  • refresh約7年前
    モフさんこんにちは。そんな感じであってます。よろしくお願いします。
  • refresh約7年前
    ひなぽかさんこんにちは、ありがとうございます。
    今はボロボロです。水泳に例えれば全部の試合でびりみたいな気持ちです。
    ネットの出会いなので嘘はついてます。写真詐欺ってます。顔載せてないけど別人です。
    年齢ごまかしてます。女も美人局とか、ウソ子いたり裏切ったりするみたいなのでお互い様かなと思います。
    昔私が一番大変な時期に女は何一つ助けてくれませんでした。なのでウソはokだし、優しくする必要もないと思います。
    何一つ助けてくれなかったじゃないかという恨みが強烈で女を信じず心を許しません。そのため相手も緊張が維持され、心を許さず、私といても癒されず落ち着かないのでしょう。女は天敵みたいなもんなのです。
    母が施設にいて看護婦さんとかにお世話になっていますが、感謝の気持ちを全くもてません。男性の医者に対しても。そのくらい対人不信が強烈で、助けられると感謝するという気持ちがないのです。
    昔学校で大体独りぼっちでした。だから他人を見て話して喜ぼうという精神性が完全に死んでしまったのだと思います。本サイトでもこの人と話すのは怖いといわれたことがありますw
    話それますが昔呂布とか裏切ってばかりの武将が好きでした。両津カンキチみたいないたずらばかりするキャラが好きでした。私の人間性や人生にフィットする何かがあったのかも。
    女を好きという気持ちが昔ありました。いろいろな女性を。但しどう接触したらいいかわからないうちに青春が全部終わり30も超えてしまったので、強烈な反動形成で、何一つ恩恵与えてくれないならいいや、恨んでやるみたいのが根っこにあります。
    とても複雑な人間です。30近くでナンパブログに目覚め、ナンパをして数万人くらいに声を掛けました。過去のいきさつもとても複雑です。でもその時期があっても女性を敵視したり、異世界のひとみたいに見る習性が根っこにどうしても残ってしまっているのに気づきました。
    同性に対しても同様です。敵視したり裏を取ったり、本心は違うだろうという疑りの思いがとても強いです。心理テストでは、仲のいいはずの友人にすら心を許さない、と書いてありました。

    変える努力はしています。さんまさんの番組を録画してみてます。女性の前で笑顔で冗談めいたことを言えるようになりました。

    女性とのトークでは過去の思い出や失敗談を話さなければなりません。基本インドアの引きこもりなので思い出がとても少ないです。あっても暗い。暗い思い出の密度がとても高いので何を言われても暗い表情で返し、相手を不気味がらせます。観光地の話を相手が楽しそうに話しても、私は恨めしそうな表情をするので話が終わってしまう。嫌そうな顔をすると会話は終了しちゃいますよね。そんな感じです。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    arimikanさん、今晩は。

    心がボロボロとのことですが…今は大丈夫ですかね?(・・;)

    >理由がやっぱり気になるけど、どうしたら失敗で学習していったらいいですか?

    arimikanさん、単刀直入に聞きたいのですが…相手に何かバレないよう、隠してることありませんか?(爆)

    私の場合なんですが、私はすっごーく面白いことを話すのが、くっそ苦手なんです(笑)なのに、無理に相手が笑うような、面白い話をしなければー!と必死になっていた時期がありました。

    でも、頑張れば頑張る程、結構な確率で離れていくんですよ、人が。あー辛いったらありゃしない(笑)挙げ句の果てにはつまらないと言われたこともありました、今思い出しても泣けてきます。

    何故、人が離れていくのかを考えたとき、私は面白い話をできる人間じゃなかったんだなーと思ったんです。

    でも人との会話を楽しみたい、笑いたいと思った時に「じゃあ、面白い話ができる人や得意な人に会えばいいのか!それなら無理に私が頑張ることねぇじゃん!」と思ったんですよね。

    離れていった人達は、私のそういうとこに気がついた「前の私と同じ人達」だったのかもしれないと考えたりもしたんですが、そうなるとその人達は「私が面白い話をしてくれるんだ!」と期待してくれたことで、そばに来てくれたのに、私がへんに無理したせいで「あれ?思ってたのと違うじゃん!」と気づいて離れたのかもしれません。

    …はい、無理してました!私、頑張りすぎちゃったせいで、なんか期待させちゃってました!ゴメンナサイ!

    その後は、私が面白い話をしなくても、うまく話を振ってくれて、その場を上手に盛り上げてくれる人達に囲まれて、とても楽しくやってます。

    arimikanさん、もしかしたらあなたが隠してること、相手にばれちゃってるかもしれませんよ?( ^ω^ )私は、arimikanさんの本物の魅力は、実は隠してる方にあるかもしれないんじゃないかなと思ってますが、いかがでしょ?(爆)

    arimikanさんが、これから素敵な出会いがありますよう応援してますね!
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    こんばんは。

    ①女性との会話が盛り上がらないこと、②女性から1度のデートで振られること、③振られたりブロックされたときの失敗の活かし方がわからず、自己嫌悪・落ち込み・悲しみ・寂しさなどを感じてつらい。そういう感じで合っていますか?
keyboard_arrow_up