受付終了

部下と上司の仲が悪い。中間管理職どうしたら?

visibility1284 chat1 person退会したユーザー edit2019.08.01

はじめまして。
中間管理職をしています。
新人職員から相談を受けました。
新人職員はまだ3ヶ月の見習い期間中で週3勤務の時給950円で6時間働いてます。
もうすぐ3ヶ月目になるのですが、採用されるかどうか?不安なようで相談してこられました。
よく働き、気遣いもできて優秀な人だっと、私個人は評価していたのですが、上司は違う評価をされていて、辞めてもらうか、週3の時給950円のパートで働いてもらうかのどちらかだ、との事。
新人職員に例えばの話で採用されなく、パートならどうするか?聞いてみると、生活もあるので、かけもちでパートを探しますとの事で、
最近見つけてきたパートとかけもちを現在されています。
でも両方の仕事をかけもちでするのはしんどいようで、できれば今の会社で日数を増やして一本で仕事をしたいのですが、なんとかならないか?と言われて、
とても悩んでいます。
どなたか良いアドバイスがあればぜひお願いします。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    こんにちは。

    その新人さんを何とかしてあげたいのですよね。
    私なら、まず上司にその新人さんのダメな所を聞いてみます。
    そして改善の余地があるのか、交渉してみます。

    あと、別に同立場の上司が居れば、そちらにも同様に相談してみます。
    まずは上の人の意見を聞いてみないと判断が難しいですが
    駄目そうなら、そう伝えてあげないと可哀想かなと思います。
keyboard_arrow_up