受付終了

彼が死んでしまう

visibility891 chat15 person退会したユーザー edit2019.09.18

以前こちらで相談したことがあります。

一度別れて部屋を出たのですが
どうしてもといわれ
しばらく同居していました

しかし変わらず暴言や
家のそとにだされるなどあり
先日軽くですがビンタもされました

本人的には目を覚ませ
お前が新しく借りた家を借りたままだから
俺は思いきって優しくできないのだ
ということらしいです

さて、先日また外に出されたので
もう死ぬからさよなら
と送り連絡を拒否しました

数時間ぶりに電源をつけると
大切なひとにそう
思わせることしかできないから俺が死ぬと

それ以来止めても死ぬと言っています

大量に薬剤を飲んだり
会社をやめたり家を売り払う準備をしています

とても正論を論理的に主張する人なので
母親も納得させたらしいです

私はどんなことをされても
死なないでほしいとおもいます

彼には今まで何度も
もう嘘つかないと約束して許してもらいました
だけどそのときは泣いて
もうこのひとしかいないと思い約束しても
数時間後には疲れた、でもどなることない
など彼への不満がわきあがり
約束したことも忘れてしまいます

また謝るときも
怒鳴られたことなどを言わず
まず全力で謝り許してもらわないと
主張してはいけないらしく
わたしはいつも順番がちがう
と許してもらえません

彼はわたしを自己中だといいます

だから死なないでというのも
自分の身を切らず
仕事は普通にしながら
家も持っておきながらでしかない

お前がすべてわるいのに
お前は何も失おうとしない
だから信じないと


だけどわたしは、彼に死なないでほしい

たとえどんなかたちでも
4年も一緒にいたので 

今から家を売りはらって
彼をとめて
また不自由な生活に戻るのはいやです

そこまで犠牲は払いたくない

今その言動をとれば
未来永劫彼といたい
という意思表示になるので

でもそれはわたしのワガママでしょうか
彼のいうとおりわたしは
サイコパスなのでしょうか


早く別れておくべきだったことは
間違いないと思います

でも今この状況で
どうしたらいいかわからないです
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    syansyanさん

    何も悪い事していないですよ。
    何一つ悪くないんですよ。
    自分が悪いなんて思う必要はないんです。
    彼がおかしいんです。残念だけど本当に彼は異常です。
    もうこれ以上一緒に居たら駄目ですよ。

    彼は本当に死ねる勇気があるか疑問です。
    その最終形の呪縛で逃げれないように、酷く傷付け続けているだけです。
    もう彼の言葉をまともに受け取らなくて良いんですよ。

    逃げて良いんですよ。
    もう一度、頑張って逃げませんか?

    疎遠になってしまったお友達に勇気を出して連絡してみませんか。
    その怖さより、今の状況の方が余程怖いです。
    気付いて下さい、今の状況はおかしいんですよ。
    そこで我慢しなくて良いんですよ。

    彼は自分で立ち直らないといけないんです。
    それを見届けられる距離に居てはダメなんです。
    彼に立ち直るチャンスを与えると思って、そこから逃げてみてはどうでしょう。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    udo-greenさん

    こんにちは。お返事ありがとうございます。

    その節はお世話になり
    またここでお会いすることになったのが
    我ながら情けなく、申し訳ないです。
    もちろん、udo-greenさんも、お話いただいたことも
    忘れたことはありません。

    彼の行動はDV最終型みたいもの
    と言っていただいて少し安心した自分がいます
    どれだけお前がおかしいと言われても
    自覚のない自分には彼がおかしいとしか思えず
    そこが満たされないのに謝ることなどできない
    と思っているのは言い訳かもしれない、、
    と答えのでない環の中にいました

    改心したのだと彼はいいます。
    お前がいれば戻らないとかもいいます。
    いないときは戻るなら、出来てないんだよ
    とわたしはおもってしまいます。
    そのスイッチがあるから怖いのに伝わりません。
    しかし彼はそういうお前は
    なにもかわってないといいます。
    あまりに噛み合わず気が狂いそうです。

    専門の機関にはずっといってほしかったですね
    あいつらはなにも理解できない
    といいますが、抜毛症があるので

    彼と離れて、見捨てて、殺す
    これが本当の愛情と贖罪だとわかっています

    自分を大事にできますかね
    怖くて疎遠になったともだちとも
    連絡がとれずにいます

    親身になっていただいているのにごめんなさい


  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    nakisunaさん

    お返事ありがとうございます

    その場その場の行動しか取れないと
    彼によく言われています
    だから信じられないし嘘つきだと。
    彼が死ぬ理由は人が信じられなくなり
    世の中嘘だらけで気持ち悪い
    生きている意味もないし
    このままお前を嫌いになる前に
    死にたいかららしいです。
    それを聞くとやはり私が一番ひどくて悪いのだと
    思ってしまいます、

    わたしが戻ったのは同情。
    それを愛だと偽り目先の安寧のため
    一緒にいたのがわたしです。
    ならばやはり自分を犠牲にすべきなのかもしれません。

    しかし、やはり彼のもとに戻っても
    未来は明るいものになるとは思えません。
    本人はすると意気込んでますが…

    もともと、家族を大事にしたい
    仕事だとしても女は男より先に家にいるのが当たり前
    毎日遅くて休日もバラバラの行動をして
    一緒にいる意味があるのか?
    という考えの持ち主ですし
    よくお前は俺のものというので
    こころも身体もお互いがお互いに
    握りあっているような関係がほしいのだとおもいます

    ご家族とわたしは、
    連絡をとりあえないうえ
    片親であるお母様が死ぬことを認めてるので
    誰もとめないのだと思います。
    わたしは残酷だなとおもいます。

    でもたしかに、もう、できることはないんですよね

    今日もお前は感謝がない
    残り少ない時間すら大切にできない
    肝心な損はしようとしない
    とラインでせめられています

    心を強くもつしかないのですが、つらいですね

    これに耐えることを贖罪だと
    都合よく解釈して、がんばろうと思います
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    こんにちは。

    以前にお話させて貰った者です。
    彼の元に戻ってしまっていたのですね。

    正直連絡取れないようにしておくべきだったかなと思います。
    まだ彼からの支配から完全に抜けれていなかったのだと思いますよ。

    彼の行動はDV最終型みたいものです。
    確かに改心したかったのかもしれないですが、出来ない、
    その苦しさと闘っているのかもしれないですね。

    普通に愛せない彼は、専門の機関で治療した方が良いと思います。
    でも、そこに介入してはもう絶対に駄目ですよ。
    彼と離れてあげるのが本当の愛情だと思います。

    自分を傷付ける人からきちんと離れる事、
    自分を大事にしてあげる事、
    今はそれに集中してはどうでしょうか。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    syansyanさん、

    私はあなたの考える通りが正しい判断だと思います。
    彼とあなたはお互いのために離れた方がいいと思います。
    自分の命を相手を引き留めるための手段として使って
    しまう時点で、彼はその場その場の行動しか取れないと
    思います。

    あなたが彼のために戻ったのは、愛情というよりももう
    同情の念からでしょう。あなた自身は、彼のもとを
    離れたいと決心出来ているのですから。

    彼のもとに戻ったとして、今までの循環をくり返し、
    彼との未来は明るいものになるとは思えません。
    仮に結婚したとしても、お子さんにも手を出すように
    なるかもしれませんし、また自分が窮地になったら
    死んでお詫びするのようなことになるのではない
    ですか?あなたの人生は彼次第になってしまい
    ますよ。

    今からでも遅くはないです。彼のことが心配で
    死んでほしくないのはわかりますが、彼のことは
    ご家族などにきちんと頼んで、あなたは身を引く
    のが一番だと思います。

    それでも、当分は彼の存在・記憶に左右されながら
    生きていくことになるでしょうから、あなたも
    精神的に苦しいと思います。
    でも、それを通り抜けないと、本当のあなたの
    新しい幸せはやってこないと思います。
    気をしっかり持って、頑張ってみてください。
keyboard_arrow_up