受付終了

父に困ってます

visibility1426 chat2 person退会したユーザー edit2020.09.09

私の父は毎晩のように酒を大量に飲んでは荒くなります。普段は平穏な感じなのですが、酒が入ると性格が変わり急に母を怒鳴りつけたり、大声で仕事の愚痴やテレビに対して文句を言って騒いでいます。物を乱暴に扱って何度も壊したりしてます。それが毎晩起こりもうストレスです。私は高3で、就職する予定なのですが金銭的にもまだ実家を出ることは出来ないです。部屋に行っても父の声は聞こえ、ヒドい時には急に私の部屋に入って来ようとしたり、大声で歌い始めたりで気持ち悪いです。
辛くて度々泣いてしまいます。
普段は嫌でないのですが、酒に溺れてる父は本当に嫌いです。
朝起きれば 覚えてない と言うだけで夜になればまた悪酔い、の繰り返しです。
母が何度注意しても禁酒を全くしません。
毎晩子供のように暴れて見てられません。
私も学校で疲れているのに…。
私はどうすれば良いのでしょうか。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    tkrp666さん、

    私の叔父も、私が小学生の頃には、近所の親戚や友人たちが
    止めにくるほど、飲酒による暴言・暴れがひどかったです。

    依存症まではいかないかもしれませんが、素面のときは
    普通の人なんですよね。そういう人には、酒乱時の映像などを
    スマホなどで撮影しておいて、素面の時に本人に見せ、
    私たちはとてもおびえていることを認識させることも
    必要だと思います。

    私の職場の上司も、お酒が入ると人格が豹変し、他の同僚に
    迷惑をかけていたので、自らお酒の場に行っても、お茶しか
    口にしなくなりました。普段はとても温厚でいい方です。

    あなたのお父さんも、お酒さえ口にしなければ、暴言も
    暴れたりもしないと思うので、家にお酒を置かないように
    したらどうですか?

    私だったら、お酒はすべてシンクにでも捨てますね。
    原因を断つことです。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    難しい問題ですね。アルコール依存症をサポートする団体もあるようですね。
    専門家の方に相談するのも良いかもしれません。
    https://www.ask.or.jp/article/8711
keyboard_arrow_up