受付終了

もっと前向きに楽しめるようになりたい

visibility1340 chat9 personkeicd edit2021.04.11

こんにちは。


この前の投稿で色々アドバイスを頂いてから、自分の中でもっと「楽しい」と思えることを増やしてみよう、という思いが少しずつ増えてきました。


ちょっとずつ、「美味しいなあ」とか「心地よいなあ」とか、そういった感覚を覚える練習です。


コーヒーを淹れてああ美味しいなあとか、シャツを新しくて春らしくしてみようかなとか、ラジオにかかってる曲かっこいいなあとか、普通の人からすると当たり前すぎることばかりですが...


春になって、自粛も明けたので、もう少し楽しいことを探して外にでかけたりとかもしようかなと思ったのですが、どこか上手に楽しめなくて引け目を感じてしまう自分がいました。

「どんなところにでかけたらいいのだろう。。。」
「普通の人はどんなことを楽しんでいるのだろう。。。」
「自分みたいなやつはみっともないんじゃないか。。。」

とか、そういった思いが頭によぎってしまいます。

あとは、

「あれやっとかないと。。。。」
「あれもやらなきゃ。。。」

みたいなやらないけないことがよぎってしまったり。。。ということもあります。


気にしすぎずに、もっと上手に楽しんで、普通の人たちと同じように、笑えるようになりたいと思っています。ニコニコしたごきげんな自分でいたいです。

ただ、どうしたらいいのかがわからないです。上手に前向きに楽しめるコツってありますか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    こんにちは。

    あれから2週間か3週間くらいたって、少しずつ行動を変え始めてみました。


    ・花を買ってみて、家で育ててみたり

    ・早起きして朝のホテルにいって、おしゃれな朝食を食べてみたり

    ・自然に触れ直してみたり


    ささやかすぎるけれど、今はまだこれくらいです。緊急事態宣言とかもあいまって、仕事がまたバタバタしたりして疲れてしまったりしたから、たくさんはできなかったのですけれど。。。

    少し、自分の中の「嬉しい」を増やせたような気がします。


    人と同じように上手に楽しめているかはわからないのだけれど、少し元気が出たりもしました。

    みなさん、ありがとうございます。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    何故か利用停止になってしまいました。youtubeのリンクとか貼ったのがまずかったのでしょうか。理由はわかりませんが、ご迷惑をおかけしました。もし解除いただけたら、再開したいと思います。少しお休みします。youtubeのリンクは削除しておきました。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    朝からカフェなんて素敵じゃないですか☆私もやってみたくなりました!
    朝のカフェってモーニングの価格で、安くて美味しいですよね☆
    私もよくドトールのモーニングとか食べてました♪
    すごく素敵な習慣だと思います。これからも続けた方がよいですよ!
    「他の人が朝眠くてダラダラしている中、自分はおしゃれなカフェでコーヒーを飲んでいる♪充実した時間を過ごしている☆」と思いながら楽しんで下さい。
    そうすると、人より楽しんでいる、優越感や自己肯定感が生まれてきますよ☆
    ぜひ続けてみて下さい。
  • refresh約4年前
    みなさま、コメントありがとうございました。

    1週間前に投稿してから、頂いたコメントは実はすぐに読んでいました。ただ、うまく言葉にならず咀嚼してから返そうと思っていたら、こんな時間になっていました。。。ごめんなさいm(_ _)m

    >ゆりさん

    はじめまして、コメントありがとうございます。前回のものまで読んでくださって、とても嬉しいです。

    "過去のご自分と比べたら、随分と成長していると思いませんか?落ち込んでも、また立ち直ればいいんです。つらいことがある度に、傷付いても心は成長します。"

    このお言葉に思わずハッとしました。確かに、過去の自分と全く同じではなかったと思います。成長しているはずだって自分でも思いました。変化できた自分を認めていなかったのかもしれないです。


    自分の気持や感覚を、もっと信じられるように、がんばります!


    >himawari2020さん

    再びのコメントありがとうございます。

    朝のコーヒー、素敵ですね!ホテルに行く、はまだできていないのですが、朝に外でカフェにいく、というは真似してみました。

    朝のカフェ、三密じゃないですし、安いですし、何より美味しいのでとても気に入ってます。

    いつかホテルのカフェにも行ってみよう、と思います。

    >wakamachyuさん

    はじめまして。コメントありがとうございます。

    "あなたは、普通です。あなたにとって、こうありたいという事が普通で、あなたの普通、当たり前で良いと思います。前向きに進もうとするところがとても素敵です。"

    この部分、すごく励まされました。周りが普通で、自分が異常、みたいに思いがちだったけれど、自分を軸に普通を考えてよかったんですね。そして、こんな自分にも素敵だといってくださったこと、とてもうれしく思います。

    今にフォーカス、たしかにできていなかったなあ。

    「空や、木々を眺め、ぼーっとしてみます」はこの1週間、試していました。とても良かったです。今朝も公園に散歩にでかけて朝日を浴びながらぼーっとしていました。外からみると変な人だったかもしれないですが、とても心地よく過ごせました!


    >nakisunaさん

    はじめまして。コメントありがとうございます。

    自分らしかったら、不器用でもなんでもいいや、ってたしかに言われてみればそうかもしれないですね。

    ご自身の過去も、お話くださって、僕と同じような方が他にもいらっしゃったことに、少し救われました。

    GWが近づいて、みんなワクワクしているし、でも自分がどうしよう。。。なんて焦っていましたが、nakisunaさんの言葉がとても嬉しかったです!


    >空知さん

    はじめまして。コメントありがとうございます。

    「できていないことより、できていることを、ぜひ見つめてみていってほしいです」とは確かにおっしゃるとおりと思いました。

    前に進んでいても、できていないことに注意が向いて、せっかくの今を楽しめていないのかも、と思いました。

    “Don’t think, Feel !”は、まさしく!明日の月曜日の朝から、気分良く行けそうです。ありがとうございます!
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    こんにちは。
    みなさんがコメントで背中を押してくれているように、keicdさんは、すでに、なりたい自分に向けて一歩も二歩も踏み出せていますね!歩みは徐々に進んでいくものかと思います。できていないことより、できていることを、ぜひ見つめてみていってほしいです。
    そんな歩みを踏み出せているkeicdさんには、“Don’t think, Feel !”という言葉を贈りたいと思いました。そのまま歩みを進めて、どうか素敵な毎日をお過ごしください。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    はじめまして、nakisunaといいます。

    私も昔は飲み物一つでも選べなかったのです。何でもよかったので。「みんなと同じで」というのが習慣でした。でも今は、誰にも真似できない個性の強い自分がいます。
    ちなみに大人って割とコーヒー好きな人が多いですが、私は眠くなるから苦手なんですよ。別に自分が飲みたいもの、それが水でも、それでいいんだと思います。
    楽しまなきゃ!って力んでいませんか?何もしなくても心は満たされるんですよ。楽しいんですよ。私は悲しいことに出かけることはあまり好きではないです。あなたはどうですか?みんながどこかに出かけて楽しんでいるから、自分もどこかに出かけて楽しまなきゃ!と思っていませんか?無理して楽しまなくてもいいんですよ。
    私もみんなと同じようにしなきゃ、って焦っていた時期があります。しかし、それを辞めて、自分らしかったら不器用でも何でもいいや、と思うようになると、気持ちがすぅ~っと楽になっていきました。自分らしさを極めて行けばいいのではないですか?
    どんなところに出かければいいか分からなければ、観光スポットを調べて、一つ一つ回ってみる、〇〇巡りなんてするのもいいですよ。自分の心が求めることをすれば、それが答えなんですよ。肩の力を抜いてね。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    こんにちは!
    あなたは、普通です。あなたにとって、こうありたいという事が普通で、あなたの普通、当たり前で良いと思います。前向きに進もうとするところがとても素敵です。
    以前のこと、これからのことを、考えてしまいがちですが、今、目の前のことをどう楽しもうかと‘’今‘’にフォーカスして過ごすことが、前向きでいられるコツだと思います。
    みんなはどうするのかな?を参考にしても良いですが、参考にしながらも、私はどうしたいかな?と、私の気持ちに寄り添って、楽しい、嬉しい、ホッとする楽しみを見つけていけると良いですね!

    私は、頭の中が忙しくなると、空や、木々を眺め、ぼーっとしてみます。おすすめです!
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    いいじゃないですか!楽しむ練習、出来てますね☆
    私は朝起きたら、インスタントコーヒーを飲みながら、パソコンを見てるのですが、コーヒーを飲むだけで優雅な気持ちになります。あとジャズが好きなので、youtubeでジャズかけてます。私のおすすめは、高級ホテルで遊ぶ!ですかね。
    例えば一流の高級ホテルで、コーヒーだけでも飲んでみて下さい。
    コーヒーだけなら1000円程度ですみますよね。
    そういうリッチな場所に行くというのもよいですよ。
    こういう高級なバーで一人でお酒を飲みに行くのも楽しいと思いますよ!
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    こんにちは。はじめまして。

    前回の投稿も読ませていただきました。
    とても努力されていると感じ、読んでいて私も勇気付けられました。
    自分が心地良いと思える感覚を覚える、とっても大事なことですよね。

    確かに当たり前の事かもしれませんが、何気ないことに幸せを感じられるって大切だと思います。
    普通の人が見逃しているかもしれない幸せに気付けるということなんですから。

    ご自分で自分を追い詰めてしまってはいませんか?
    やらなきゃ、よりもやりたい!と思えるのが一番いいと思います。
    まずは元気でいたいのに、そう出来ない自分も受け入れることでしょうか。
    出来ないことよりも、今出来ることに目を向けたほうがいいと思います。
    今働いていて、日常の中に楽しめることを見つけているあなたはとても素晴らしいと思います。

    人と比べることは簡単にやめられませんし、誰もが無意識に比較していると思います。
    でも人生には自分のペースがあって、間違いも正解もないんです。
    笑いたい、ご機嫌でいたいという気持ちがある今でも十分前向きになっていると思います。

    過去のご自分と比べたら、随分と成長していると思いませんか?
    落ち込んでも、また立ち直ればいいんです。
    つらいことがある度に、傷付いても心は成長します。つらい思いをしろというわけではありません。

    あなたの心は誰にも覗けません。引け目を感じていても、人からはわからないものですよ。
    あなたが普通だと思っている人たちも、同じ様に心の中に劣等感があるかもしれません。

    今の自分を受け入れ、楽しめることを増やすことで自信や自己肯定感が育つのだと私は思います。
    どうか人と比べないで、ご自分の感覚や心を大切にしてください。
keyboard_arrow_up