受付終了

毎日とても辛いです。

visibility1077 chat2 personnekoko_na edit2021.05.11

初めまして。
接客販売をしています。私の働いている店舗は責任者が店長のみしかおらず、店長が休みの日は私が責任者を務めています。
他店から問題があるスタッフが異動してきたのですが、店長が責任者としている日と私が責任者としている日で勤務態度が全く違うのです。フロアには出ない、声出しもしない、お客様の来店にも気付かない等…
店長にはその事を話したのですが、全く親身になってくれません。むしろ私が悪いとまで言われました。
最近、出勤をするのが辛くそのスタッフと出勤が一緒の日は動悸が止まりません。マネージャーや人事に直接相談をした方がいいでしょうか?
ここまで読んで頂きありがとうございます。
何かアドバイス等頂ければ幸いです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    jubobo 10代前半 男性
    毎日が辛いというその辛さは、問題のあるスタッフの問題行為が原因
    ではなく、責任の切り分けができていないことによるものではないでしょうか。

    例えば、プラスチックによる海洋汚染が深刻ですが、そのことで
    毎日が辛くなる人はそんなにいないと思います。なぜなら、その問題は、
    自分が考え自分が解決できる範疇のものではないと理解しているからです。

    そのスタッフの仕事をしないという問題の責任が、自分にないのであれば、
    責任が自分にないことを理解して、あえて無視する心の強さも必要です。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
keyboard_arrow_up